【EOSM2 EF-M22/2 STM】2週間の長期研修の影響は、自転車だけではなくアニメ視聴にも波及した。東京MXの視聴可能エリアだったのに、毎晩遅くまで課題に追われていてまったく視聴できなかったのだ。で、本日8日遅れで視聴完了。春作品のリストを見た時は「観たい作品少なっ!」と思ったけど、始まってしまえばかなり楽しめた。そう、「感動した」ではなく「楽しめた」という全体の印象。そんな中で、うっかり涙したのは ウマ娘 第11話ですね。史実にはないサイレンススズカの復帰レース。スズカの深い呼吸を一つしてからの展開が胸熱でした。もう…こんなに胸を焦がすようなレース展開を見せられては、泣ける。エンターテイメント性で見れば、ゴールデンカムイは抜きん出ていたと思う。毎回、ハラハラとコミカルさと美しさに魅了された。再生ボタンを押すのが待ちきれない作品でした。10月からの第二期を楽しみに待ちたい。続編では、シュタゲ・ゼロが良い感じのスタート。α世界線での紅莉栖登場回は「うぉぉ」って声が漏れた。やはりこの作品世界が好きだ。恋愛部門では、多田くんは恋をしない がとても良い。動画工房らしい優しく温かい作品。とても愛しい。登場人物全員のキャスティングが素晴らしくて、濃いめの声を揃えたのにバランスが秀逸だった。(ピン先輩の交代は本当に残念でした…)春作品を好きな順に並べるとこんな感じ。1.ゴールデンカムイ2.多田くんは恋をしない3.シュタインズ・ゲート ゼロ4.ウマ娘 プリティーダービー
5.ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン (サバゲーしたくなる)6.デビルズライン (春のサプライズNo.2 緊張感が良い)7.銀河英雄伝説 (なるほど、これが人気作の力か…)8.ヲタクに恋は難しい (光ちゃんの出番がもっと欲しかった)
9.メガロボクス (アツイ!)
10.こみっくがーるず (絵がキレイなだけではなく、物語も良い)
11.ヒナまつり (アンズちゃんが不器用であまりに良い子で…ヒナとの対比が笑える)
12.僕のヒーローアカデミア第三期 (ヒロアカは良いね)
13.ひそねとまそたん (面白いけど、二回目を観たいとは思わないかな)
14.踏切時間 (SNS兄妹が素晴らしい。何度も再生するほど好き)
15.ピアノの森
16.信長の忍び〜姉川・石山篇〜
17.お前はまだグンマを知らない
18.PERSONA5 the Animation -THE DAY BREAKERS-
19.食戟のソーマ 餐ノ皿
20.魔法少女サイト
21.宇宙戦艦ティラミス
22.東京喰種:re
23.奴隷区
24.あっくんとカノジョ
25ラストピリオド
26.されど罪人は竜と踊る
〈前期から継続視聴〉
1.ダーリン・イン・ザ・フランキス (第13話が最高!)
2.刀使ノ巫女 (第1シーズンより面白い)
3.グランクレス戦記 (時々めちゃくちゃ力の入った作画回があるのが興味深い。14話のシルーカの攻撃シーンとか。)
4.バジリスク 桜花忍法帳
5.ぼのぼの
6.BEATLESS
計32作品視聴