岩手山に雪 2018年10月31日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】寒い寒いと思いながら外に出ると、遠くの岩手山が白い。季節はまた一歩進んだようだ。山が白くなると、だいたい二週間後には里にも雪が降るものだ。早めにタイヤ交換をしておこう。*緑黄色社会/あのころ見た光
箱入り 2018年10月30日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】上司から自宅に子猫が迷い込んできた話を聞いた。窓を叩く音がして何かと思ったら、生後6ヶ月くらいの子猫。人懐っこく食欲も旺盛。一晩経って、探しに来た飼い主にもとへ無事に帰ることができたようだ。つぐみには無いたくましさ。うちの子は家の外に出たら生きていけないだろなぁ…*EF-M18-55/3.5-5.6ISレンズが棚から落ちて保護レンズが割れた。 ←(2回目) レンズを落下させることなんて、他のレンズでは経験がないのになー。 ←(わりとショック)落ち癖とか、なんかイヤだな。 ←(傷のあるレンズは嫌いじゃないけど)Homecomings/Blue Hour
あの暑い日 2018年10月29日 【EOSM2 EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM】わずか3週間前の都内は30℃を超える暑さに汗を流したというのに、今日の盛岡は震える寒さ。外回りを終え、鞄一つ分の疲労を抱えながら寒さを呪う。日没時間で10℃しかない。あの暑い日が恋しい。*明日はスヌードと手袋を装備しよう。やなぎなぎ/未明の君と薄明の魔法
朝焼けと止まない雨 2018年10月28日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】降らない予報だけど、雨雲レーダーでは雨の一日になりそうな朝でした。結局、道路は濡れたまま。おとなしく室内でローラー台を踏むことにする。しばらく前からダンボール箱の中で控えていた新しいローラー台を開封。グロータック GT-Roller F3.2フロントフォークを固定している支柱が荷重に合わせて振れるのが特徴。半固定式で実走に近い走行感が得られる。揺れるけど落車の恐怖はないので、オールアウトするまで全力でもがけそう。ローラー台って騒音問題がよく話題になるけど、GT-Roller F3.2はかなり静かですね。冬場のアニメ視聴はかなり捗るはず。このローラー台はかなり気に入りました。さらに、ネットに接続してのスマートトレーナー化できるキットも入手済みなので、そちらはまた後日。さて、古いローラー台(固定と3本)を手放す算段をつけなくては。*録り溜めた「進撃の巨人season3」を一気見中。いやーぁ 面白い。
スクーター 2018年10月27日 【EOSM2 EF-M18-55/3.5-5.6 IS STM】原付スクーターを欲しいと思うことが時々ある。「便利」以上の憧れにも近い。自分のロードバイクに比べたら相当リーズナブルな乗り物に憧れもないのだろうけど…ロードバイクに乗っているからこその憧れだったりするんですよね。だって、20万の予算があったら、間違いなく新しいホイールとか買っちゃうし。でもね「ヨコハマ買い出し紀行」を読む青春時代を過ごしていると、どうしてもね。あの、ゆったりまったりな気ままライドをやってみたくなっちゃうんですよ。ゆるキャン△を観てからスクーター欲が復活してたりします。*なんか物欲にまみれている。(衝動買いに注意しよう)ヤマハvinoを買うならカモフラージュグリーンだなぁ。(本当に注意だ)
10月の会 2018年10月26日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】今月も妻とのカツ丼の会。なんとなくプレミアムフライデーが開催日になってきているな。*あれ、明日だけじゃなくて日曜日も雨なの?藤原さくら/また明日