奇跡のような休日

IMG_4630.png
【PowerShot S95】


月曜日にライドできたのは、奇跡のような時間だったのかも。
吹雪は世界を真っ白に染めてしまった。
日曜日も雪の予報で、当分はアスファルトを拝めそうにない。

…1月なのだからこれで当たり前なのだ。
次の日曜日もと期待していた自分を慰める。
      

淡い境界

IMG_4157.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


薄っすらと雪に覆われ、静かな夜明け。
目は開いているのに意識の全部が戻ってこない。
夢と現とを漂う。
「今はいつ?」が最初の思考。
どの時間軸に行っていたのか、もう思い出せないけど。




*
疲れか。
今夜はできるだけ早く休もう。
      

冬の芝

IMG_4130.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


雪が無いというだけで、自転車乗りの気分は軽い。
ウィンタースポーツ好きの人はガッカリしているのだろうけど。
次の日曜日も走れたらいいなぁ




*
とは言え寒い。
-8℃の通勤路を凍えながら歩いた。



 ゆいにしお/帰路
 
      

2019初ライド

IMG_4620.png
【PowerShot S95】


連休も仕事を頑張ったから、最終日の午後くらいは好きなことをしよう。
気温は2℃とこの時期にしては随分と暖かい。
なんて良い天気。
成人の日の盛岡に雪が無いなんてね。ちょっとビックリ。

その年の最初のライドは何かと印象に残るものだけど…
今日は何もかもが平常運転。
有り余る日常感。
12月2日以来(43日ぶり)のライドだったのに、自転車にも体にも違和感を感じない。
もしや、導入したグロータックGTローラーのおかげなのか。

気分良く走りつつ、機材関連で少し頭を悩ませた。
クランクを167.5mmから165mmに短くしようと思っていたけど…このままが良いような感触もある。
コンポーネントはもう少し検討しよう。
12速eTAPのリリースは確実なようだし、新車投入の時期が悩ましい。




*
とりあえず、フレームを正式にオーダーしておかねば。
      

砂漠を走る(イメージ)

IMG_4145.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


毎年この時期はダカール・ラリーを見ながらのローラートレーニング。
砂塵を巻き上げ砂漠を走る映像は、自分的にかなりテンション上がる。




*
仕事でなければ、外を走れそうな天気だったなぁ
…外、走りたい。



 
      

太陽の下にはいない

IMG_4120.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


洗車日和だけど、蛍光灯の下で黙々と仕事を片付けていく。
薄っすら汚れの浮いた愛車を見るのは辛いが…繁忙期を抜けるまでの辛抱。




*
毎夜、このMVを観てしまう。

 Aimer/I beg you
 
      

冬の楽しみ

IMG_4117.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


どんなに冬が厳しくても、一日の終りに林檎を食べられるなら幸せだと思える。




*
みきなつみ/ボクらの叫び