春待ち

IMG_4414.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


春はまだですかねー




*
季節外れの暖かい日が続いているけど、これはやはり春の風ではない。
体中の細胞が踊り出すような、浮かれたような柔らかさがない。
硬く重い冬の風。

つぐみも僕も春を待っている。

 Kitri『細胞のダンス』
 
      

早めの対処

IMG_4695.png
【PowerShot S95】


繁忙期が終わったら歯医者に行きたいと思っていたんですが、ようやく行けた。
歯科検診。
予約を取れたので、午後から休暇を取って病院のハシゴ。
虫歯は無かったけど、歯茎が腫れている模様。
体調悪いとすぐ腫れるんですよね…
「3ヶ月後にまた見せに来てね」と。

ついでに気になっていた事があって整形外科にも。
来月ちょっと日帰り手術をしてもらうことに。
背中をちょっと切って縫い合せるだけなんですけどね。
気になっていることは早めに済ませる。



日没前に帰れたので、軽めのライド。

IMG_4686.png




*
明日で終わる二月に一番聴いていた曲は本日リリース。

 ずっと真夜中でいいのに。『眩しいDNAだけ』
 
      

揺れて生きる

IMG_4416.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


夜。
さて、ブログを書こうか。と思ってふと心配になる。
「今日、写真を撮ったか?」
バッグからカメラを取り出して、カメラに触れた瞬間に思い出す。
今日、心を動かされた瞬間を。
寒さに震える指先を。
大丈夫。今日も生きていた。




*
んん、この人16歳なの? ってなった曲。

 みゆな/ふわふわ
 
posted by maki at 21:44Comment(0)写真
      

冬の厚み

   IMG_4661.png
   【PowerShot S95】


冬そのものとも見える
湖面を覆う氷も、この陽気の中では心許ない。(たぶん乗ったら割れる)





*
今期アニメも半分が放送された頃ですね。
僕の一番のお気に入りは「かぐや様は告らせたい」になりそうな気配。
盾の勇者、どろろ、約ネバ、モブ2、ひざうえ、わたてん も好きですが…

これは久しぶりに良いラブコメが来た!って感じです。
テンポ良し。キャラクター良し。青山穣さんのナレーションがもう最高。
EDを迎える頃には心がポカポカ暖まっている。そんな構成が素晴らしい。

青春の無駄遣い感もたまらなくイイ。

 
      

二月の洗車

IMG_4397.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


午前中に軽く走って、両親と昼食。
午後はロードバイクのメンテナンスをして、SLASHの洗車。
休日の時間は瞬く間に過ぎる。

それにしても…
この時期に洗車用ホースを使える事がすごい。
いつもの冬なら、ホースリールごと凍りついていて洗車に使えるのは四月に入ってから。
今が二月だということを忘れてしまうよ。

このまま春になるならタイヤ交換をしてしまいたいけど…
そう上手くは行かないだろうねー





*
ワイパーのゴムを新品に交換した。クリアな視界は大事。
      

楽しくて辛い

IMG_4640.png
【PowerShot S95】


朝起きて血圧を計る。
146-107
うむ、かなり落ち着いてきたな。
あと10mmhgくらい下がれば言うことなしなんだけど。

気分良くトレーニング開始。
2019年2度目のライドだけど、今日が実質的なシーズンインになる。
いつものようにシーズンインは「まったり100km走(盛岡~北上市~盛岡)」をした。
いやー暖かい!
走り出しで4℃、最高で7℃とぽかぽか陽気。
走っていると若干暑い。
風が強いことを除けば、2月とは思えない穏やかさ。

ただ、復路は強烈な向かい風になってしまいキツかったなー
自転車は楽しいけどツラいものだ。

向かい風に負けない脚を作ろう。



*
走った後は、もりもり食べる。
妻との月イチ「カツ丼の会」
IMG_4387.png
んー、美味しい。


 三月のパンタシア/ビタースイート
 
      

ひざのうえ

IMG_4385.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


僕がPC前に座ると、ひざの上でのくつろぎタイムが始まる。
2月22日も平常運転。




*
つぐみは平常運転だけど、僕は非常にショッキングな出来事から始まったのです。
洗顔フォームでやさしく顔を洗っていると、洗面器が真っ赤に染まった。
なにこのイリュージョン!?
呆気にとられていると、顔からポタポタと赤い液体が下に落ちていくのが見えた。
血?どこか切ったのか?
鏡を見て何が起こっているのか理解した。
鼻血だ。
うわー鼻血なんて、中一の夏以来じゃないかな?
右鼻から盛大に流血。ティッシュを数枚重ねてもみるみる血で染まる。
台所にいる妻へ「鼻血ってどうやって止めるんだっけ!?」と慌てながら訊くと、
「知らない。わたし出たことないもん。」と素っ気ない答え。そうか…インドア系女子は鼻血とは無縁なのか。
たしか、横になるのは間違った対処法だったはず。
左手で鼻をつまみ、右手でiPhoneを操作して調べる。
『椅子に座り、顔をやや下向きに、小鼻をつまむ』が正しいっぽい。
3分ほどその処置をすると、見事に止まった。
ここしばらく血圧高かったから、血管が切れやすかったりするのかな。気をつけよう。


 南條愛乃/君のとなり わたしの場所