うららか 2019年03月10日 【PowerShot S95】しまった。脚を出して走れば、もっと春の陽気を感じられただろうな。ともあれ、二桁気温の中で走れる幸せ。*今年初の春子谷地。道路のあちらこちらで雪解け水の川が流れていた。
強風 2019年03月09日 【PowerShot S95】定番コースの開拓に励む。いつもは盛岡より南を走っているけど、北のほうが交通量と信号が少なくて良いことに気づいたのだ。八幡平市付近は身の危険を感じるほど西風が強く、予定したコースをショートカットしたので82kmほど。山の方は路肩の雪が解けて濡れている箇所もある。気をつけて走ろう。高松の池を覆っていた氷は溶けた消えた。*明日も風は強そうなんだよね…
色々 2019年03月08日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】トイレ本体よりも壁紙とか床材を気にしつつ。*いろんな業者の担当さんから情報収集の午後。興味深い。仮に自分で家を建てるとなったら、仕様と資材はめちゃくちゃ細かく指定すると思う。 ヒトリエ/SLEEPWALK
未だ三月 2019年03月07日 【PowerShot S95】外が吹雪で驚く。けど、いつもの3月上旬なら当たり前の空模様なんだよね。暖かいのに慣れた体には、冷たい北風が痛い。*土日が晴れるなら、平日が雪でも雨でも文句はない。
手を伸ばす 2019年03月06日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】春に焦がれて手を伸ばす。*電子決済について、ここ数日どうしようかと悩み中。今はQUICPayとSuicaを中心に利用していますが、PayPayを使える店舗が増えたのでぼちぼち始めようかと。ただ、お得に使うには色々と制約があるんですよね…クレジットカードはこれ以上増やしたくないしなぁいや、お得に使うことは考えずに便利に使うことだけ考えようかな。ヤフーカードを作らず、既存のクレジットカードで登録するのが良いような気がしてきた。 藤川千愛/君の名前
後玉の塵 2019年03月05日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】数日前に「EOSM2のイメージセンサーにゴミが…」と書きました。ついでにレンズのメンテナンスもしてもらおうかと、レンズ交換をして試し撮りをしてみたんですよ。おや?おやおや?あの大きなゴミの影が写らないね。イメージセンサーじゃなくて、レンズの後玉に付着したゴミなのか。ブロアで後玉を優しく吹くと…問題はあっさり解決してしまった。細かく見ると、微細なゴミがセンサーに付着しているのだが気にしない事にする。欲しいカメラがあるので資金はそちらに充てたい。*M2も5年目。サイズ感としては、これがベストなのでキヤノンさんにはMシリーズにも力を入れて欲しい。