四角い視界の死角

IMG_5196.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


最新の車に乗るとAピラーの太さによる死角が気になったりする。
うちのSLASHの死角に比べればマシなことが多いけど…
まあ、大事なのは見えない場所があることを意識しつつハンドルを握ることなんだよね。




*
妻は昨日の早朝から明日の夕方まで再び遠征中。
ライブは楽しかったみたい。
電話から聞こえる声が上気してた。
いいなー、ライブ行きたい。(次は「ねごと」だ)


 ねごと/サタデーナイト
 
      

N

IMG_5054.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


11月に7年目の車検が待ち構えている妻のN-ONE。
N-ONEの新型が出るのなら、割と悩まずに買い換えるのですが…どうも出そうにない。
本日公開された新型N-WGNか日産デイズかの二択かな?
いや、車検を更新するの三択か。

試乗車が出来るのは7月以降だろうけど、できるだけ早めに試して結論を出したい。


新型N-WGNはハンドルの調整にテレスコピックが採用されているのが非常に好印象。
軽自動車のハンドルは遠くなりがちで、正しいドライビングポジションが得られにくいですからね。




 001_o.png
      

全力の夕暮れ

IMG_5181.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


明日は走れないから、日没まで全力で。
17分の峠で今年のベストタイムをマーク。
体調を崩す前(一昨年の9月)のタイムまで、あと20秒。
自分史上最速が見えてきた6月6日。




*
同年代(ちょっと上)の皆さんのタイムを見る限り、50代までは自分史上最速を更新できそうなんだよね。
ロードバイクはスポーツとして永く楽しめるのが良い。
      

冷却

IMG_5167.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


午後から雷注意報が出ていたけど、帰宅時まではセーフ。
20時30分頃から激しい雷雨。
圧を感じる雨音と雷鳴。
熱い空気が洗い流されていく。これからしばらくは低い気温が続きそう。




*
早朝トレーニング派としては、朝だけ暖かいと嬉しいんだよなぁ
posted by maki at 21:29Comment(0)写真
      

日影にて

IMG_5161.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


今日も暑いな…
太陽を避けて歩く。
サドルの上にいる時間以外は、できるだけ体力温存を心がけている。
僕が持っている資源はあまりに乏しい。




*
嫌になるほど暑くなると、この曲を聴きたくなるのは何故なのか。


 相対性理論/LOVEずっきゅん
 
posted by maki at 21:50Comment(0)写真
      

初夏色

IMG_5121.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


「盛岡の方が暑いね」と、東京から戻った妻。
盛岡29.7℃で東京26℃くらい。
明後日の水曜日までは高温が続くようだけど、それ以降はぐっと冷えそう。
エルニーニョは続きそうだし、冷夏になるのか…




*
冷夏ならあまり使わないかもしれないけど、ぼちぼち扇風機を出すか。
      

猫とふたり

IMG_5152.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


「キレイに畳めたかしらね…」

明日まで妻が遠征中なので世話焼き猫さんのお世話になっている。
つぐみさん、台所の洗い物もお願いします。




*
風邪は酷くならずに過ぎていった。
でも、油断せずに今夜は早めに眠ろう。