冬へ 2019年10月31日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】明日から11月とか…(僕の勘違いであってほしい)盛岡人的には11月は冬ですからね。いつ雪が降ってもおかしくない季節。通勤路でコートを着ないで歩いているのは僕を含めて少数派です。ここから年明け2月中旬までは繁忙期真っ只中。(連休も仕事確定)体が元気な内にSLASHのタイヤ交換をしておこう。* Nulbarich/Lost Game
7年目 2019年10月29日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】妻のN-ONEは7年目の継続車検。うちのは発表直後にオーダーした初期生産の車体。これまで、いろんなパーツが「対策済み部品」に交換されてきた。こういう育てていく感じは悪くない。車に愛着を感じる。N-ONEにはもう少し一緒に走ってもらおう。ブレーキパッドが残り4mmだったので交換。その他の交換部品は、いつものようにブレーキオイルとエアフィルターくらい。エンジンオイルは相変わらずNUTECを使っているので、後日ショップで交換予定。*ずっと真夜中でいいのに。の1stフルアルバム「潜潜話」が発売。イイ。 ずっと真夜中でいいのに。/Dear.Mr「F」
休息の入口 2019年10月28日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】昨日、仕事~ライドの間ずっと寒い中にいたせいか…喉が痛い。どうやら風邪を引いたらしい。ドドンと風呂に入って、バーンッと寝ちゃおう。
消えない傷 2019年10月27日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】仕事は午前中でお終い。よし、午後はたっぷりロードバイクに乗れるぞ。盛岡シティーマラソンが行われているので、マラソンコースを迂回しつつ走る。いやー寒い。タイムアタックするつもりで軽装で出発したのが間違いだったな。気温は11℃~15℃しかない。肝心の目指す登りのタイムは自己ベストに1秒及ばず…(終盤、向かい風に変わったのが痛かった)自己ベストの更新は来年に持ち越しだな。山を70kmほど走り、すっかり日も暮れかけてきた。帰ろう。自宅まであと2kmになった時のこと。目の前に一輪車を押す林檎園のおばさんが歩いていた。大きく避けて追い抜こうとした瞬間「ガッッ!」と大きな音と衝撃。何事かと思って確認すると、道路を横切る側溝があってグレーチングの隙間にタイヤが落ちたらしい。後輪のリムに大きな傷。エグザリット(ギザギザ加工)が欠けている。。ブレーキ面だけに、このまま放置はできないな。リム(めっちゃ高い)を交換するか、新しいホイールを買うか。うむむ。悩ましい。予算に余裕があるなら、コスミックカーボンが欲しいところだけど。* 赤い公園/消えない
次元の壁 2019年10月26日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】現世で徳を積み上げ、来世ではこの壁を越えるのだと彼は言った。*明日はイベント仕事。屋外なので雨が降らなければいいなと、天気予報を何度も見ている。 ナナヲアカリ/イエスマンイズデット
朝が遅い 2019年10月25日 【PowerShot S95】まだ暗いままの朝6時。今朝のように厚い雲に覆われていると、前後ライトが必須なほどに暗い。平日はローラー台でのトレーニングしかできなくなるな…*毎年、このくらいの時期になるとサラリーマンを辞めたくなる…(苦笑)明るい昼間にロードバイクに乗れる生活をしたい。