カーボネックスが割れた話

   JPEGイメーシ゛.png
   【iPhoneX】


最初に断っておきますが、けしてネガティブキャンペーンをしたい訳ではないのです。
カーボネックスの購入の参考として、このブログを見ている方もいると思うので事実だけ報告したい。


ここしばらく元気のない日々を過ごしている。
というのもブルーな気分になる事件があったのです。(11月16日の「ショッキングな出来事」がコレ)
今年の春に購入したYONEXカーボネックスHRのフレームが割れてしまった。
貯金を重ねに重ね、やっと手に入れることができた超軽量ロードバイク。
まさかのフレーム破断。
元気でいる方がどうかしている。

カーボネックスに乗り換えた今年は好調をキープできた。
 優勝 2回
 3位 1回
 4位 1回
 年間シリーズ戦 優勝
体調不良から抜け出せたのが一番の理由だけど、カーボネックスとは相性が良いのだと感じる。
走っていて本当に気持ちがいい。

非常に高価なフレームなので、その取り扱いには細心の注意を払ってきたつもりだ。
落車は一度もしていないし、外傷もなく無く乗れていた。
ローラー台による負荷を避けるために、アンカーを手元に残したりもした。
しかし…割れた。

破断に気がついたのは11月16日のこと。
少し前から、カーボネックスが妙に走らなくなった感触があった。特に登りで重い。
3週間ほどチェーンの洗浄をしていなかったので、そのせいかと洗車をしてみる。
フレームに付いた水滴を拭き取っていると、チェーンステーにザラリとした嫌な手触りがあった。
見てみるとペイントにヒビが入っている。
ヒビの周囲を爪で弾くと、中のカーボンが割れているのが音で分かる。


ショップ経由でフレームをYONEXに送り、調査してもらう。
調べるためにフレームを切っても良いか確認された。
割れたフレームに乗るつもりはなく、もちろん了承した。

昨日、結果の連絡があった。
1 原因 「跳ね石等によりカーボン積層に気泡が発生。」
2 状況 「そこからじわじわと時間をかけて割れていったと思われる。」
3 結論 「製造上の不具合は確認できない。」

一般道を走っていれば、確かに石を跳ね上げてしまうことはある。
ショップの監督から提供してもらった画像には何かが当った痕が確かに見える。
カーボンのプロフェッショナルであるYONEXの見解がそうなのであれば、間違いなくそうなのだろう。
製造品質の高さはフレームの内側を見ても確認できる。
なので、今回の出来事は極めて不運な事例だと言えるのかも。
衝突した場所とか角度とか…何かしらの通常起こり得ない原因があったのだろう。
   JPEGイメーシ゛-6.png
   画像提供:当チーム監督



*
しかし
これが製造上の不具合で、たまたま僕のフレームにだけ起きたトラブルだったらどんなに良かっただろうと思ってしまう。
それなら、僕は安心して再びカーボネックスに乗ることを決められた。

新しいフレームについては、めちゃくちゃ悩んでいる。
気に入っているカーボネックスを再び手に入れるか、他の頑丈そうなフレームを探すべきか。
んんー、悩ましい。
      

リングフィット

IMG_6712.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


色々あって、ロードバイクに跨る気分になれず…

妻がやっているリングフィット・アドベンチャーを試してみる。
なるほど、これは良いね。
気持ちよく体を動かせる適度さが抜群に良い。
楽しく筋トレして気分転換できた。

足元でつぐみが不満げな声を上げているのは無視して汗を流す。





*
「儘ならぬものだな…」冷たい夜にため息が溢れる。


 LiSA/unlasting
 
      

冷たい日曜日

IMG_6693.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


一日を通して0~2℃と気温が上がらない。
家の周りの道路は凍結したままだ。
血圧のこともあるから、今日は安静にして過ごす。
入浴前に軽くローラーを踏もう。




*
サイバーマンデーセールやら、ふるさと納税やら。
やらなくてはならない事を片付ける。
キャットフードとプロテインが安い。


 SHACHI/Getting Lucky
 
      

上昇と下降

IMG_6613.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


土日の仕事は雑音が少なくてバンバン捗るから嫌いではない。
けど… 疲れているのは感じる。




*
寒さと疲労感で血圧が高い。
頭の血管がパンパンに膨らんでいるような不快な感覚。
通勤前からテンションはダダ下がり。
そんな自覚症状なので、血圧計の数値は軽々160を越えてくる。
睡眠の質を上げていきたい。
ストレッチとかマッサージとか。


 Rude-α/It's only love
 
      

IMG_6672.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


ますます、冬へ。




*
明日は出勤前にライドを…と思っていたけど、この雪です。。
夜に来客があるので、休日出勤もほどほどに。


 LiSA/紅蓮華

 
posted by maki at 22:52Comment(0)写真
      

明日は未来

   IMG_6622.png
   【EOSM2 EF-M22/2 STM】


クリスマス商戦が始まったと思ったら、年末年始のスケジュール調整。
急げ急げと声が響く。
この夜が明ける時は、明日なのか来年なのか。
まってほしい。
僕の望みは緩やかで滑らかな世界なんだ。
      

冬の到来

IMG_6650.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


この冬初の白い朝。




*
しばらくはローラー台でのトレーニングになりそうな天気予報。