陽だまりにて 2020年01月31日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】このまま春になってしまえばいいのにね。*来週の中頃は急に寒くなりそう…風邪を引かないようにしなくては。**『泣きたい私は猫をかぶる』6月5日公開か…楽しみにしておこう。
WHEEL 2020年01月30日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】しれっとホイールも新しくなりました。MAVIC キシリウム プロカーボンSL USTそう、ついにチューブレス(UST)を導入です。これを機に「レース用・トレーニング用」の区別はしないことにした。タイヤ内のシーラントの事を考えると、普段から回しておいた方が良さそうですし。ただ、ヒルクライムレースのシーズンに入ったらタイヤは交換する予定。転がり抵抗と重量の軽いタイヤを選びたい。*さて、いつになったら新車で走れるかな…
YONEX CARBONEX HR(2020) 2020年01月29日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】昨年、フレームが割れてしまった愛車カーボネックスHR。次のフレームについては真剣に考えた。再びYONEXを選ぶか、堅牢そうなコルナゴV3RSに乗り換えるかの二択でしたが…まあ、予算的な事もありYONEXを選択。昨年の成績はカーボネックスHRに依るところが大きかったと思いますし、自分としてもまだまだこのフレームで走りたい気持ちが強かった。問題はカラーでした。飛び石からの防御力を上げるには、薄いフェザーライトコートは避けたい。しかし、あの渋い黒はカッコイイんですよねーさて、他のカラーは…色でめっちゃ悩む。自分のロードバイクを見た時に、速く走れるイメージを持てる色がいい。結局、YONEXのコーポレートカラーであるブルー/グリーンに決めた。もう少しシンプルな方が好みだけど、単純に速そうに見えるのは悪くない。本日、ブルー/グリーンのカーボネックスHRが納車された。監督が本気のコーティングをしてくれたので、艶感が半端ない。おそらく、世界中のカーボネックスを集めてもここまで艶々した個体は他に無いのでは。感謝しかない。* 水瀬いのり/ココロソマリ
小さなリビング 2020年01月28日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】「こんな硬そうなサドルでお尻痛くならないの?」自分のロードバイクを見た人から時々訊かれるこの質問。お尻の痛みについては、硬さは関係ないんです。僕にとっては、この小さな座面がリビングのような快適空間になっている。そう、クッションの有無ではなく、形状が合うかどうかだけが重要。なので、気に入ったサドルが見つかると他にはなかなか移れないものです。実際、ここに辿り着くまでサドルを何個買ったことか。。セライタリアSLRという定番モデルなので、市場から簡単には無くならないだろうと思っているけど…もし製造終了になったら…困るな。めっちゃ困る。レールから座面までの距離が短くて、薄く見えるのもSLRのお気に入りポイント。* Reol/1LDK
遠くの景色を 2020年01月27日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】月曜日だというのに「めっちゃ疲れた。しんどい。」という感覚しかない。そろそろ、しっかりと休息を取るべきかも。遠くまでドライブしたい積んでる本を読みたいロードバイクに乗りたい延々と眠りたい「~したい」が消えてないから精神的には健康そのもの。* 三月のパンタシア/煙
甘々 2020年01月26日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】八天堂のフレンチトーストで始まる日曜日。甘々である。郵送されてきた車検証をSLASHのグローブボックスに収め、シールをフロントウィンドウに貼る。ついでにETCの音声案内の音量とか気になっていた箇所の調整をしておく。それにしても…天気が良いね。走りたくてウズウズしてくるけど、近所の道路はこんな状態。盛岡の気候はサイクリストに甘くない。この氷を融かすには、雨が欲しい。* 植田真梨恵/Stranger
女子 2020年01月25日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】つぐみと一緒にいると「この子は女の子だなぁ」って感じる。どの辺りが?と問われても困るのだけど…人間に生まれていたら、けっこうモテるタイプなんじゃないかな(笑)*仕事帰りに近所の道路状況を確認してみる。ツルッツルに凍結してた。。もう少し暖かい日が欲しい。 仮谷せいら/ONE S'MORE