春空の下 2020年03月31日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】気象庁、Yahoo天気予報、tenki.jp、weathernews天気予報チェックを欠かさないのが自転車乗りとも言える。明日から崩れて、週末の空も怪しい…各社の予報がバラバラなんだけど、こういう時は良くないケースが多いような気がする。交換したタイヤを洗っておいて良かった。。*花粉症のピークを過ぎたような感触。今日は目薬を点さずに過ごせた。 FINLANDS/まどか
新しい機材 2020年03月29日 【PowerShot S95】先日購入したサイクルコンピューター『ガーミン EDGE 530』を使用してみた。画面の視認性は良好。すべての反応が早くてストレスがない。操作系も520Jのユーザーなら悩むことなく使えそう。電源OFFがスリープとシャットダウンを選べるようになったのも良い。(コンビニ休憩しやすい)設定を変更した方が良いと思ったのは「急カーブ警告OFF」と「自動ポーズON」くらいかな。何より感激したのがバッテリーの持ちだ。残量89%でスタートし、3時間走っても残量80%ですよ。たった9%しか減ってない。ちなみに、これまでの520Jで3時間走ったら(残量100%→60%)40%くらい減る。これなら充電は週に一度で行けそう。*4月から使う新しい名刺を作った。デザインはキープコンセプトでフォントなどを微修正。
アスファルトの上で 2020年03月28日 【PowerShot S95】【EOSM2 EF-M22/2 STM】路面が乾くのを待ってから走る。2週間ぶりのロードバイクだ。途中、シートポスト差込口からキシキシ音が出ていることに気づいた。しばらく乗れなかったからご機嫌ナナメかな。帰宅後にシートポストを抜き取り、フィニッシュラインのファイバーグリップを塗ってみる。異音対策としてはこれで大丈夫だと思うけど、明日のライドで確認したい。そう言えば…シートポストの余分な部分をカットしてなかったな。近いうちに切ってしまおう。FINISH LINE(フィニッシュライン) ファイバーグリップ 50g出版社/メーカー: フィニッシュライン 西風が強いけど気温は暖かい。SLASHのタイヤ交換、やっちゃうかなーまだ雪は降るかもだけど、N-ONEをスタッドレスで残しておけば多分困らない。それにしても、軽自動車はタイヤもホイールも軽くて楽だね外したホイールは、洗ってコーティングを施す。面倒なことは早めに済ます。* kayoco Tuzawa/Wanna Wanna
夢 2020年03月26日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】ロードバイクで走ることだけを考えて写真を撮ることだけを考えて膝の上の猫を撫でて妻と笑って僕は生きたい。(究極の夢)*先日から耳鳴りがすると思っていたら、左耳が聴こえづらくなって焦った。10分くらいで治ったけど…これは結構疲れてんなー今日は早めに帰宅。 くじら/シーサイド・モーテル(feat.ちょまいよ)
押せない 2020年03月25日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】猫を撫でて2020年が終わるかも。福島県会津美里町で5月に開催が予定されていた「時空の路ヒルクライム」の中止が発表された。他の大会実行委員会も同様の判断をしていくだろうと予想する。感染拡大の続く状況では賢明な判断だと思う。何度も参加している大会の開催地を大事に想っている。選手間での感染は仕方がないと割り切れるけど、会場や沿道で応援してくれる人たちを危険に晒したくない。仮に「レースを開催します」とのアナウンスがあったとしても、僕は「参加する」とは即答できない。参加受付が始まっている大会はいくつかあるけど、ENTRYボタンをまだ一つも押せないでいる。