猫は群れを作らない 2020年03月17日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】社会人として致命的なまでに欠けているものがある。リーダーシップだ。たとえ小さなグループだとしてもそれを指揮することを苦手だと感じる。そういう役職をずっと断ってきたんですが…年貢の納め時らしい。ああ、一人で完結する仕事って無いものか。*生きるってのは、ホント難しいものだね… ヨルシカ/靴の花火
不意打ち 2020年03月16日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】そうそう、忘れた頃に真っ白になるのが3月だよね。*紛失したフリクションボールペンは貯まっていたポイントを使って購入。ポイントカードのポイントって有効期限があったりするから、早めに使っておくのが吉。 谷口鮪×もっさ/ないものねだり
冬の雲 2020年03月15日 【PowerShot S95】時折、雪がちらちら。空気が冬に戻ったな。ハンドルの高さは前のフレームと同じセッティングにしていた。ところが、どうにも高く感じる。とりあえず2mm下げて走ってみた。うん、これならしっくり来る。様子を見て、もう少し下げてみようかな。高さが決まったら、余ったコラムをカットしたい。それと、走行中にガーミンが落ちた。ソフトウェア的に。再起動はしたけど4年目の520J…さすがに限界か…*仕事で使っていたフリクション3色ボールペンが行方不明になった。新しいのを買おうと思ったら…意外と高いのね。 ミテイノハナシ/憂鬱、日々
自転車と風景の関係 2020年03月14日 【PowerShot S95】八幡平側から見る岩手山が好きだ。自転車の魅力の一つに景色を楽しめることがあると思う。昨年から頻繁に八幡平方面へ走りに行くようになったのは、この景色を見たいからなのかも。岩手山のなだらかな稜線と屏風尾根~赤倉岳の荒々しさが良い。*ライド時間の増加に比例して視力が回復してくるのを感じる。はっ!自転車って体に良いことしかないのでは?(落車による傷跡だらけ) ポップしなないで/救われ升
ホワイトデー 2020年03月13日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】「ホワイトデー何か食べたいのある?」妻はサプライズよりも実利を喜ぶ。この辺りは僕も同じなので、ストレートに訊く。「クレープ… いや、横手のまんが美術館に行きたい。」よし、では行こうか。ただ土日の人が多い中へ行くのは色々心配な状況。1日前の今日行ってきた。妻のお目当ては「冬とコタツと猫マンガ展」だ。コラボカフェで「にゃんバーグカレー」を食べてから、展示を観る。狙いどおり僕らの他にお客さんはほとんどいない。知っている漫画家さんに知らない漫画家さんの作品。興味深い。展示もポップでとても楽しめた。ヤマザキコレ先生の猫イラスト。*横手に着いた時は良い天気だったのに、帰りは雨と雪。気温も往路は11℃もあったのに、復路は1℃と寒い。3月の天候は安定しないねーそうそう、クレープも忘れずに。紫波の『THE SUGAR』で、どちらも限定メニューをオーダー。美味しい。めっちゃ美味しい。定期的に食べたい。
感覚とカレンダーのずれ 2020年03月12日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】雪が珍しくなりつつある。感覚がズレていくな。*まだ3月12日…夏タイヤに交換したくなる気持ちをグッと我慢している。 山崎あおい/夜の散歩