避暑

IMG_5893.png
【PowerShot S95】


「うぐぅぅ」
5月末日21時。階段を1段上るたびに喉の奥から曇った音が漏れる。

朝起きた時点で脚に余力が無いことを感じる。
それでも窓の外は快晴。あまりに眩しい。
こんな日に走らない選択はない。
サイクリングペースでしか走れないのに、暑くて汗が流れる。
高地へ避難するか…
痛む脚を騙しながら登る。
山の上は爽快。
仕事の悩みも、こんな風に解決できたらいいのにな。

しかし、疲労は一度完全に抜いておきたい。
痛みを感じるほどに脚を使ったのは随分と久しぶりな気がする。(今年はのんびり走っていたって事だな)
明日・明後日は完全休息日にして脚を休ませよう。




*
視界に入る草の雰囲気も夏ですねー
      

夏の匂い

IMG_5871.png
【PowerShot S95】


昨日の休息だけでは回復しきれなかった。
とにかく眠い。ベッドから出たくない気持ちでいっぱいだった。
ただ、暑くなる予報だったから頑張って起きた朝。
走り出してしまえば集中できる。
集中できるのだから、回復はある程度できているのだろう。


しかし、暑い。
500mlのドリンクボトルを飲み切った。

IMG_5880.png
      

IMG_7826.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


太陽が見えているだけで猫は幸せそう。




*
月末恒例、妻との「カツ丼の会」も数カ月ぶりに開催。
来月も食べられる状況でありますように。
IMG_7829.png
posted by maki at 21:23Comment(0)
      

重い、が見える。

IMG_5853.png
【PowerShot S95】


まぶたを開けると疲労が見えるようだ。
トレーニング3日目の朝。
やはり『2~3日動いて→1日休む』が丁度良いのかもしれない。
集中して走れないのならトレーニングの意味はない。





*
疲れたら眠るのが一番。


 藤川千愛/東京
 
      

空の水

IMG_7821.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


目覚ましのアラームで目覚め、外を見る。
てっきり雨だと思っていたのに道路は乾いているし雨は落ちてない。

雨予報だったし、雨雲レーダーを見れば周囲は雨の様子。これはLuckyだね。
盛岡は暖かくてライド日和の朝でした。

走りながら試行錯誤を重ねる。
どんどん追い込んで、可能な限りパワーを上げたい。




*
数日前からオーチャードグラス(カモガヤ)による花粉症がひどい。
目が痒くて痒くて…


 くじら/アルカホリック・ランデヴー (2020 ver.) self cover
 
      

速さに焦がれる季節

IMG_5851.png
【PowerShot S95】


とても速い選手の後ろを走る。
朝練の時間帯とコースが同じなので時々ニアミスするけど、今日は珍しくランデヴー。
考えてみたら、誰かの後ろを走ったのは今年始めてだな。

圧倒的な速さを目の前で見せつけられると、やたらとやる気が漲るあたり…
自分は負けず嫌いな性格なんだと思い知らされる。




*
モチベーションが上がったところだけど、明日の朝は雨か。。
      

緑の星

IMG_7811.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


気温は一気に上がり、緑は勢いを増すばかり。




*
 緑黄色社会/空に歌えば