間違いの連鎖

IMG_8032.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


4月に修理した冷蔵庫ですが、修理後から異音がするようになった。
コンプレッサー稼働時に内部で何かが共振しているみたいな音。
そのうち落ち着くかもしれないと様子を見ていたけど…ますます酷くなってきた。
数日前に前回修理してくれたメーカー指定の修理担当へ連絡。
「金曜日なら行けます」
とのことで、本日は休暇を取って修理に立ち会った。(冷蔵庫修理作業をチラ見しつつ、ハンドル角度の調整する)

原因はコンプレッサーを固定しているクリップを裏表逆に取り付けていたのが原因だったみたい。
要は前回の修理作業が間違っていたってことか。
…しっかりしておくれよ。

とりあえず静かな冷蔵庫が帰ってきた。




*
カーボネックスのハンドル角度調整も不発。
イメージしていた新しいポジションだと手のひらに痛みが出る。
何度か変更してみたけど、どうにも上手く行かない。
諦めて元のポジションに戻した。
次にバーテープを交換する時は、ブラケットの取付け位置を大幅に変更してみたい。
      

暮らし

IMG_8017.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


猫の視線がある暮らし。




*
昨日書いた YeYeさんの「暮らし」も貼っておきます。
とても好きな歌詞と歌声。


 YeYe/暮らし
 
      

小さなことをひとつ

IMG_7946.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


 楽しいことをひとつしようよ
 君と手を取り合ったら
 ふたつめはもう持てやしないよ



僕は、音楽を楽しむ時に歌詞を読むような聴き方をほとんどしていない。
それでも、時々、言葉に強く惹かれる曲に出会ったりする。
最近だと YeYe/暮らし がそうかな。
それと、この曲。




*
 odol/小さなことをひとつ
 
posted by maki at 22:13Comment(0)音楽