秋の空の下

IMG_6108.png
【PowerShot S95】


ようやく腎臓の具合が良くなった。
今回の症状は長かったな…
久しぶりのライドなので、ゆっくりポタリング。
足の筋肉に少しずつ刺激を入れていく。

秋の空は高く、最高の自転車日和。
御所湖周辺はサイクリストが多かった。今年一番じゃないかな。


高松の池、白鳥がもう来てたのね。
この大きな白い鳥を見ると、冬はすぐそこなのだと感じる。

IMG_6126.png





*
午後は妹夫婦からパソコンの設定作業で呼び出される。
メーラーの設定と異様に動作が重い症状の改善。重い件は要検討。
      

手袋

IMG_8865.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


衣食住の中で、最も支出の少ないのが「衣」の部分だ。
出不精なので、服を買う機会が少ないのもあるし、出歩かないと新しい服を必要とも思わない。
ただ、購入した服は永く着るから、服を買う時は値段では決めないようにしている。
着心地優先でデザインが好みの物を選ぶ。


とは言え、衣類は使っていくとくたびれて来る。
クローゼットを見ると、そろそろ色々買い替えなくてはいけないとも思う。
近いうちに「服を買う日」を設けなくては。

寒くなってきて、手袋が必要になった。
そう言えば、春先に手袋の片方を失くしていたな…と思い出す。
仕事帰りに、新しい手袋を買った。
また失くす可能性もあるから、高価な物は避けてモンベルで。
      

GOLD

IMG_8823.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】






*
体調が良くない中で仕事に追われていると、体力の削られ方が激しい。
帰宅して椅子に座ると…放心状態。

横になると秒で夢に落ちている。


 EIKO+ERIKO/BELLADONNA
 
      

冬が見える

IMG_8863.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


日増しに寒さが強くなっていく。
岩手山は山頂付近に雪化粧。

体調の方は鎮痛剤でなんとかやり過ごしています。




*
ネクライトーキーの「誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」がたまらなくイイ!
この振り切れている感じ…好き。


 ネクライトーキー/誰が為にCHAKAPOCOは鳴る
 
posted by maki at 22:02Comment(0)写真
      

くもりなく

IMG_8830.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】








*
朝に走っていた時は大丈夫だったんだけど、その後に腎臓不調。
こんな日に限って、仕事のバタバタが盛りだくさん。

休みたいけど、どう考えても帰れないんだな。
posted by maki at 22:03Comment(0)写真
      

下ノ畑ニ

IMG_8852.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


「定年後に土いじりが趣味になった」という大先輩の話を聞いたりしていたけど…
自分に限ってそれはないと思っている。
宮沢賢治に憧れていても、玄関に『下ノ畑二居リマス』と書くことは生涯ないはずだ。

自転車とカメラと車で手一杯。




*
相対性理論と水曜日のカンパネラは時々無性に聴きたくなる。
今朝はラジオから「シャクシャイン」が流れて目が覚めた。


 水曜日のカンパネラ/シャクシャイン
 
      

完全なOFF

IMG_8820.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


雨は時々止むけど、路面を乾かすほどの晴れ間はない。
妻も登山に行けず残念そう。
久しぶりの完全なOFF。
積んでいた本を崩していく。




*
昨日買った林檎が美味すぎる。
固くしっかりした果肉に豊かな果汁。おいしーっ