秋の終わりに 2020年11月16日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】新型コロナウイルスの影が迫っているようだ。きっと、すぐそこにあるのだと思ったほうがいい。追いつかれないように逃げ切りたい。* eill/片っぽ
冬支度 2020年11月15日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】穏やかで温かい小春日和の一日。スタッドレスタイヤへの交換作業はこんな日に限る。いや、交換作業は多少寒くても問題ないけど、外したホイールを洗うのがツラくなるんだよね。ホイールの隅々まで汚れを落としてから、コーティングを施す。ハブ面のサビ落としは…春にやろう。*タイヤ&ホイールが軽いのは軽自動車のメリットだね。
落葉ライド 2020年11月14日 【PowerShot S95】皮膚科からの「激しい運動禁止令」発動中なので、1時間限定のライド。路面には昨夜の雨が残っていたから、少し慎重に走る。山を登ると気温は7℃程度でしかなく、自分の基準では脚を出して走れるギリギリの温度だ。短い区間で筋肉に負荷をかける。もう、先週までの絶好調感は無い。シーズンオフモード。それでも、ロードバイクで走ることは他の何よりもストレス発散になる。*iPhone12シリーズが出揃ったので、実機に触れてから発注しよう。サイズ感は大事だ。Maxはやはり大きすぎる。Proかminiかで悩ましいが、カメラ性能は譲れないので12proがやはり良さそう。ケースを装着すれば問題ないのだろうが、フラットになったサイドは持っていると角が痛い。なんだろうな…買う気満々で行ったのに、しばらく触っていたら購入意欲が失せてしまった。使っているXからの進歩の幅があまりに無いように感じたせいかな。Xのバッテリー問題は解消したし、あと1年だけ更新を先延ばししようかなぁ
霜が降る 2020年11月13日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】気温が氷点下でも驚かなくなった。*新型コロナウイルスの第3波が凄まじいですね…まさに、爆発的な感染拡大が起きている。岩手でも4件目のクラスター感染が発生。そろそろ歯止めが効かなくなってきたように見える。外出規制(自粛)を求められてもおかしくない状況なんじゃないかな。
秋が燃える 2020年11月12日 【PowerShot S95】通院後に日没までの軽いライド。今後5日間は激しい運動を避けるようにとの指示なので、脚の筋肉に刺激を入れるだけ。ほぼ散歩程度の負荷。紅葉はもうじき終わりそうだけど、燃えるような赤い山だった。*本気では走れない土日になるのだけど…天気良さそうなんだよね…(くそぅ)
色のある季節に 2020年11月11日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】赤い発疹は蕁麻疹でした。皮膚科の先生は「疲れから来てるのかもね」と。たしかに、疲れを感じないでもないが…早めに治したいので、つとめて安静に。明日も通院。* ずっと真夜中でいいのに。/Darken
冬を飛ぶ 2020年11月10日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】白鳥の声が響く朝。見上げると、存在の薄くなった月の近くを飛んでいる。氷点下1℃の盛岡です。はるか上空は相当な寒さなんだろうな。*いつものように残業して帰宅。あれ?背中が痒い。いや首も脇腹も脚も腕も痒い。服を脱いでみると、蕁麻疹のような赤い発疹がバラバラと…明日の朝イチで皮膚科へ行くとして、今夜眠れるかなー