ツリー

IMG_9063.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


クリスマス…?
ああ、そういうイベントもあったね。

という程度の認識しかない。
たぶん、24日も25日もいつものように残業をしているはずだ。
帰りにセブンで「ミニかまくら」くらいは買うかもしれないけど。




*
残り時間を数えては焦る12月。
      

恋しい

IMG_6300.png
【PowerShot S95】


ロードバイクで走る感覚が恋しくなる水曜日。




*
AirPods Maxが発表されたけど、自分が欲しいのはコレじゃないな。スルーの方向で。
自分のAirPodsが本格的に不調なので、そろそろ注文しなくては。



Sennheiser ゼンハイザー Bluetooth 完全ワイヤレスイヤフォン MOMENTUM True Wireless 2, M3IETW2 BLACK ノイズキャンセリング、LDSアンテナ、Bluetooth 5.1、ドイツ本社開発7mmドライバー、aptX、IPX 4 防滴、7+21時間再生【国内正規品】

Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2, M3IETW2 BLACK



  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー

  • 発売日: 2020/04/16

  • メディア: エレクトロニクス






      

シナモン欲しい

IMG_9007.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


時々、無性にシナモンの香りが欲しくなるんだよね。
寒い時期は特にね…





*
デスクの引き出しにカルディで売ってる「シナモンキャンディ」を常備してます。
      

白であることを思い出す

IMG_9042.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


iPhoneXのケースは「Apple純正シリコーンケース(ネイビー)」を使っていた。
純正シリコーンケースって1年くらいでヘタるのが玉に瑕。
見た目はクールだけど、高価な割に保たない。
ケースの角が割れたので買い替えようと思ったら、純正品はおろかサードパーティ製もほとんど売ってない…
少ない選択肢の中から、頑丈で安心のSpigenを選んでみた。透明のやつ。
こうして見ると、自分のiPhoneが白色だったことに妙な違和感というか…新鮮に感じる。
紺色(ケース)の地味な見た目の中は、目が覚めるような純白だったんだね。キミ。




*
新しいケースの使い勝手は、背面の素材(ポリカーボネート)がツルツル滑るので持つ時に緊張する。
慣れの問題かな?

 Alfred Beach Sandal/Cool Runnings
 
      

冬を前に

IMG_6306.png
【PowerShot S95】


ぼちぼち『年内ラストライド』という単語が視界にチラついてきた。
よく走るコース巡り第二段として「春子谷地~小岩井農場コース」を行く。
春子谷地から眺める岩手山を期待していたけど、山頂が雲の中。
来週末にリベンジしたいので、もうしばらく雪にはご遠慮願いたい。


IMG_6311.png
高松の池は白鳥が増えて賑やかに。
冬だねー




*
冬になると、ロードバイクはショップメンテナンスに出している。
ワイヤー交換や各ベアリングのクリーニングなど細部まで整備してもらう。
レースの有無は関係なく、命を預けるモノだから年に一度は信頼できるメカニックの手に委ねて安心を得たい。
今回もサイクルミノルに預けることにした。

夕方、メンテナンス時に交換する消耗品を発注してきた。
      

ORO

IMG_6287.png
【PowerShot S95】


この先の天気予報を見ると、OROパーク(盛岡競馬場)周辺の周回コースを走るのも年内最後かも。
今年も何度も登ったな。
平日の朝練はこのコースが基本でしたからね。
僕にとってはホームグラウンド。
仕事を早めに切り上げて、午後に1時間だけのライド。(気温2℃)




*
ようやく『泣きたい私は猫をかぶる』が盛岡でも劇場公開された。
良い。とても素晴らしい仕上がり。
王道とも言えるような「猫ファンタジー」なんだけど、素直に楽しめました。
なんと言っても映像のクオリティが高い。
猫の動き、人物の動き、背景、コンテ割り…全部いいんだよなー
ヨルシカの曲も作品世界にとても合っていた。
もう一回観ようかな。



 
      

IMG_9030.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


酒粕鍋が美味しい。
寒くなると特に旨く感じる。
高血圧症の者としては、塩分控えめなのも嬉しい。
大戸屋で食べる時は、しばらくコレだな。




*
明日も元気に休日出勤。