氷点下の桜 2021年04月16日 【PowerShot S95】穏やかな春に見せかけているけど、氷点下の冷たい朝。晴れた朝の放射冷却。着ているウェアも完全に真冬仕様です。この寒さも今日で最後かな。ここからは暖かくなるだけだ。*高松の池の桜は満開。見頃を迎えたのに、明日明後日の雨予報は残念だね。強風が見込まれるから散ってしまうかもな…もったいない。
パーツあれこれ 2021年04月15日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】夕食後、妻と二人で次に買うべきパーツを話し合う時間が増えた。シエラが納車される前もそうだったけど、やはり納車後は特にね。今夜の話題はAISIN『ドアスタビライザー』について。シエラを走らせていると、もう少しボディ剛性が欲しくなる。ドアスタビライザーは構造的にも効きそうだと思うんですよね。ただ、各部の慣らしも済んでいない中で補強系のパーツを付加するのもちょっと違う気もするんですよね。導入検討は半年後かな。AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001出版社/メーカー: AISIN発売日: 2018/06/30メディア: Automotive
桜と曇天 2021年04月13日 【PowerShot S95】桜が見頃を迎えた途端に青空が隠れてしまった。今度の土日も雨っぽいな…*雨なら春アニメの視聴を進めたい。第1話視聴済みはまだ全体の半分にも届いていないけど、良い作品が多くて楽しみだ。シャドーハウス、不滅、スーパーカブ、恋と呼ぶには、オッドタクシー、サガR、ひげを剃る、Vivy…
時間差 2021年04月12日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】今年の桜は一気に咲く感じでは無いのかな。満開に近い桜の木と、蕾のままの桜が近い所にあったりする。自宅近くのはほぼ満開で、高松の池はまだまだこれから。驚くほど早い開花だから、木にも戸惑いがあるのか…時間差があるなら、長く楽しめてそれは良いかもだけど。*なきごと いいねー なきごと/知らない惑星
SIERRA 2021年04月11日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】ジムニーシエラ(JB74 XC・ミディアムグレー)がようやく我が家にやってきた。「ようやく」とは言っても、発注から約6ヶ月での納車はかなり早いようだ。現行ジムニーは『1年待ち』が当たり前らしい。これから妻と一緒に楽しい時間を作ってほしい。午後から、妻のリクエストでフロントグリルのエンブレム「S」の交換。事前にYouTubeで作業内容を確認していたので、エンブレム自体は簡単に剥がせた。問題はグリルのベースに残った方の両面テープで…両面テープの製品が変わったのか糊がベッタリ残る。これをキレイにするのがめっちゃ大変だった。3時間も格闘した。少し爪が剥がれて地味に痛い。苦労の甲斐あって、フロントフェイスはかなりスッキリした。純正OPはドアバイザーと下回り防錆塗装のみ。フロアマットを含めた定番部品は社外品でコーディネートしていく方針。ジムニーはパーツが豊富なので、そこを楽しみたい。
オイルと、納車と 2021年04月10日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】BOOSTオイルをチェーンに注してから160kmを超えた。汚れ具合はどうだろう。表面に黒い汚れが浮いてきているけど、比較的良好な状態に見える。チェーンノイズは少し大きくなったと感じるけど、抵抗が増えたようには思えない。このまま、あと一週間走ってみよう。妻のジムニーシエラが納車された。初給油のあと、コーティング施工のため車を預けた。自宅カーポート内に収まるという意味では、本当の納車は明日に持ち越し。ディーラーからGSまで10分ほどのドライブ。乗用車とは異なるゆったりとした乗り味。その割にスポーティーなエンジンサウンド。なるほど、この車の虜になる人の気持も分からないでもない。独特な世界観を築いている車だ。ただ、自分の車としては買うことはないであろう運転感覚だ。僕は軽快で手足のようにキビキビ走る車が好みです。…モデューロXフィットに期待していたけど、ハイブリッド仕様しか無いとの噂。残念。ガソリンエンジンでロードバイクを積める軽量コンパクトカーを希望しているのですが、選択肢は少ない。国産でデザインが好みなのはスイフトスポーツかN-ONE RSか。悩ましい。