四月の雪

IMG_9878.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


4月に降る雪なら積もらないだろうと思っていたけど…
冬に戻ったように白い。
明日は北風が強そうだ。
寒いな。





*
唐突に「自分もある日、死を迎えるのだ」とか思う。
雪は死の気配を連れてくるから困るね。
今を生きよう。


 CITY OF THE SUN/INTORO
 
      

2021-冬-


IMG_9571.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


冬アニメは粒ぞろいだったはずだけど、トップグループが良すぎて他が霞んでしまったように感じる。
眩しい銀世界に慣れたあとで、室内に入ると暗く感じるような感覚。
個人的には3強の冬でした。


◯無職転生<制作:スタジオバインド>
本作の制作のために設立されたというスタジオバインドですが、本当に驚いた。圧倒的な作画クオリティ。
優れた映像はそれだけで癒しになる。
魂の宿ったキャラクターの動き、魔法エフェクトの美しさ…素晴らしい。
ストーリーも連続性があるのに展開がどこか自由だ。

◯進撃の巨人The Final Season<制作:MAPPA>
MAPPAの進撃はなんて素晴らしいんだろう。作画だけではなくドラマの濃度が一気に濃くなった。
呪術廻戦も良いけど、進撃のヒリヒリするような緊迫感がたまらない。

毎話毎話、前のめりで観ていましたよ。とにかく面白い。
今すぐ原作を読み漁りたい衝動を抑えるのに苦労しています。

◯ウマ娘プリティーダービーSeason2<制作:P.A.WORKS→スタジオKAI>
第1期のスタート時は、強い色モノ感があったけど…
Season2はマジで最高でしたね。いやー、泣いた泣いた。
熱くて泣ける展開の連続。これが史実に基づいているというのだから驚くしかない。

テイオーとマックイーンの関係はもちろん、個人的にはライスちゃん回がたまらんかったです。

もちろん、他の作品も面白かったんですよ。
ホリミヤにはドキドキしたし、SK∞はワクワクした。
オリジナル作品であるワンダーエッグも美しい。
楽しみにしていた第2期・第3期のタイトルもあった。
ゆるキャン、BEASTARS、のんのん、リゼロ、ログホライズン、転スラ、ワートリ、五等分など。
原作ファンとしては友崎くんには、ちょっとガッカリ。
残念ながら、TOP3作品以外はいろいろ霞んでしまった感がある。

ちなみに妻が選ぶ第1位は『呪術廻戦』でした。
また観てるの?って、僕が思うくらいに再生ボタン押していました。


作品を好きな順に並べると、こんな感じ。

〈前年から継続視聴〉
1.進撃の巨人 The Final Season[総合2位]
2.呪術廻戦
3.ひぐらしのなく頃に 業
4.キングスレイド

〈冬スタート〉
1.無職転生[総合1位]
2.ウマ娘 プリティーダービー Season2[総合3位]
3.ホリミヤ
4.ゆるキャン△season2
5.SK∞
6.転生したらスライムだった件(第2期)
7.BEASTARS(第2期)
8.ワンダーエッグ・プライオリティ
9.怪物事変
10.弱キャラ友崎くん
11.のんのんびより のんすとっぷ
12.はたらく細胞BLACK
13.蜘蛛ですが、なにか?
14.Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)
15.裏世界ピクニック
16.Levius -レビウス-
17.ワールドトリガー(第2期)
18.Dr.STONE(第2期)
19.はたらく細胞!!(第2期)
20.ログ・ホライズン 円卓崩壊
21.約束のネバーランド(第2期)
22.五等分の花嫁(第2期)
23.装甲娘戦記
24.2.43 清陰高校男子バレー部
25.IDOLY PRIDE
26.たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
27.ワールドウィッチーズ発進しますっ!
28.アイドールズ!
29.七つの大罪 憤怒の審判
30.回復術師のやり直し
31.怪病医ラムネ
32.ゲキドル!
33.俺だけ入れる隠しダンジョン
34.おとなの防具屋さんⅡ(第2期)
35.バック・アロウ
36.オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-

計40タイトル視聴





      

早い春

IMG_6490.png
【PowerShot S95】


桜が咲いた。
まだ4月7日の景色なのだから、今年は特別な年だね。




*
今日は予定が盛りだくさん。
1.車のタイヤ交換(明日は雪の予報だけどね)
2.高血圧症の受診
3.空いた時間に軽くライド
4.髪を切る(サービスでヘッドスパ付き)

IMG_9846.png
夏タイヤのダイレクトな感触が嬉しい。
      

霜の朝

IMG_6479.png
【PowerShot S95】


霜が降りる。
桜の開花が聞こえ始めたけど、まだまだ氷点下の朝はありそうな盛岡です。
冬の服をまだ片付けられない。




*
車のタイヤだけは明日交換しようかな。


 日食なつこ/音楽のすゝめ
 
      

BOOST

IMG_9823.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


新しいチェーンオイルを試してみる。
BOOST OIL(viola)



BOOST CHAIN OIL VIOLA チェーンオイル ウ゛ィオラ 15ml CN-OL-VL15

BOOST CHAIN OIL VIOLA チェーンオイル ヴィオラ 15ml CN-OL-VL15



  • 出版社/メーカー: ジテコ スポーツ(Zyteco Sports)

  • メディア: スポーツ用品










サラサラしたオイルで、駆動は極めてスムーズ。
塗布しての第一印象は好みのものだが…
リピート購入するかは、距離を走ってから決めたい。
400kmくらいをノーメンテナンスで使ってみようと思う。





*
 ロザリーナ/涙の銀河
 
      

雨の日の対面

IMG_9832.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


妻の次の愛車となるジムニー・シエラと初めての対面。
昨年9月末に発注して、ようやく盛岡までやってきた。
長かった。
これからナビ関連の取り付けがあり、納車は今度の土曜日。
納車後にボディコーティングをするので、運転を楽しめるのは日曜日かな?

今日は雨だったけど、納車日は晴れてほしい。


IMG_9838.png




*
任意保険も併せて見直し。
あれ、意外と高くならない…というか、N-ONEとさほど変わらないのな。
      

ペースを上げる

IMG_6467.png
【PowerShot S95】


高松の池にはまだ数羽の白鳥などの渡り鳥が残っている。
この子たちはいつまでいる気なのだろう。
のんびりしてるなー、居心地良いのかな。

4月に入ったので、こちらはペースを上げていく。
80km弱のライド中、1.1km平坦基調のセグメントを全力で走ってみた。
1分20秒。全開走行で顔は涙と鼻水でぐちゃぐちゃ。ああ、苦しい。
でも、新しいポジションは明らかにパワーを出しやすく感じる。
膝と腰の痛みも解消できた。
しばらくはこのポジションで行こう。

今後、短めの全力アタックと長めのペース走で体をつくる。
これまでの限界を超えたい。




*
春アニメ始まっているから、冬作品を終わらせないと。
OP・ED曲で最も印象的だったのはこれだなー


 安藤裕子/衝撃