南国の香り

IMG_0067.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


果物大好き人間として「パイナップルを切る」は、とても楽しくワクワクする作業の一つです。
ナイフを入れると立ち昇る酸味の効いた甘い香り。
果汁をたっぷり蓄えた金色の美しい果肉。
なんて素敵な果実だろう。

石垣島産ピーチパインも今年の分はこれが最後か。
美味しかったー




*
 まるりとりゅうが/リナリア
 
      

エビマヨチーズ

IMG_0087.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


今年もレースへの参戦予定は無いので、食事制限は考えなくてもいい。
好きな物を食べて好きなように走る。
とは言え、今日はちょっと食べ過ぎたな。

ヴィラ玉山のピザは、やっぱり好き。
エビとチーズとマヨネーズ…濃厚だけどクドくない味わい。ああ美味しい。
それと、いつものマルゲリータ。




*
SSブログのRSS、無事に回復しましたね。
良かったー
      

晴れた日には洗車を

IMG_0084.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


連休中に走った汚れを洗い流す。
パッと見はキレイにしているけど、ブレーキとかディレーラーの隙間には結構汚れる。
特にブレーキのピポット部周辺がひどい。
春の路肩は土や砂が多いですからね。




*
黄砂がすごかったなぁ
景色が霞んでいた。
      

眩しい緑

IMG_0079.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


新緑の鮮やかさにハッとする。




*
明日~明後日は黄砂が多いとか…
まあ、雨よりはマシか。


 SHACHI/Getting Lucky
 
      

夕連の季節

IMG_6663.png
【PowerShot S95】


珍しく仕事が定時で一区切りついたので、大急ぎで帰宅。
紅く染まっていく景色を見ながら日没までのライド。

夕連ができる季節…最高だな。




*
明るくて暖かいという猫が最優先していそうな幸せ。


 鈴木このみ/Bursty Greedy Spider
 
      

足裏の滑らかさ

IMG_0075.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


ライド前にクリートの交換をしようと考えていたんだけど、雨雲が近いな…
雨が降り出す前に走りたいので、そのまま出発。
激坂に入ると、やはりクリートの摩耗が気になる。

帰宅して交換作業。
fi'zi:kシューズは取り付け範囲が広いので、極端なセッティングも可能。
色々試して自分に合うポイントを探すのは発見があって楽しい作業だ。
僕の場合は、セオリーよりも少し前よりの位置に落ち着いている。
新しいクリートで試走してみると、足裏に滑らかさがあってなんとも気持ちが良い。




*
SSブログのRSSが取得できなく困っています…
一度、リストの全部を登録し直したんですが、4月28日以降の更新通知が来ていない。
管理ページの表示上はエラーも出ていないのになぁ
これ、僕だけの症状なのかな。
      

五月の桜

IMG_0049.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


日戸の水力発電所は桜が満開。
今年は1ヶ月ほど桜を楽しめている気がする。

シエラのリアデフォッガーカバー取付け加工のためのヤスリを買いに出たついでにドライブ。
この車は未舗装の地面にある方が自然に見えますね。


IMG_0043.png





*
不調期(低調期)を抜けた感じがあるので、ヒルクライムを始める。
フォームとペダリングをチェックしながら天峰を登った。
シューズのクリートが減っているのが気になるな。(鳴るので分かる)
スペアのクリートは多めにストックしている。明日交換しよう。
IMG_6652.png