猛暑の日

IMG_0558.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


扇風機も初稼働。

早朝に走っておこうと思っていたのに、二度寝してしまい遅いスタート。
昨夜はうまく眠れなかったんですよね…
それでも雫石方面は霧が覆っていて、天然のミストシャワーが涼しかった。

明日と明後日は、更に暑い予報。
37℃だとか。
盛岡の歴代最高気温は『37.2℃』なので、記録更新の可能性もありそう。
ちなみに真冬の歴代最低気温は『-20.6℃』
…夏と冬の温度差がダイナミック過ぎる。




*
はー、ReoNa好き。

 ReoNa/ないない
 
      

梅雨明けて

IMG_0545.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


夏の空、夏の雲、夏の息づかい。




*
汗だくで外仕事。
 
 A_o / BLUE SOULS
 
posted by maki at 21:18Comment(0)写真
      

夏の猫

IMG_0544.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】



夏が来ても通常運行の猫。
眠る時もブログを書く時もアニメ観る時も、ずっと僕の膝の上。

つぐみさん、暑くないの?




*
 アイナ・ジ・エンド/オーケストラ
 
      

湿気

IMG_6799.png
【PowerShot S95】


雨は上がったけど、湿度が凄まじい。

弱った筋肉に軽く刺激を入れる。
いきなり全開にしたら簡単に筋繊維を痛めそうだ。
そのくらい鈍った。

それにしても、サドルの上で感じる風は気持ちが良いね。




*
エアコン、なんて快適なんだろうね。
インドア生活に拍車がかかりそうだ。
今年は汗疹をつくらずに夏を乗り切れるかもしれない。
      

健康でいること

IMG_8784.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


ロキソニン先輩、マジぱねー
1時間かからずに平熱までもっていく。
さすロキ。
ぐっすり気持ちよく眠れた。熱があると嫌な夢を見るから寝不足になりがち。
2回目の時もお世話になります。

「走ろうかなー」と目覚ましアラームを止めながらベッドから出ようとしたら…
「昨日38℃まで上がったんだから、今日は大人しくしてて。お願いだから。」と、妻から五寸釘を刺される。
というか、なぜライドに出ようとしたことがバレたのか。エスパーか。伊東なのか。

それにしても、こんなにロードバイクから離れたのは今シーズン初じゃないかな。
5日もライドしていないなんて。
明日は走る。失った筋肉を取り戻さなくては。




*
使用期限をとっくに過ぎている『レジモス』は近いうちに捨てようと思っている。
安全装備をケチらないのも健康のためであるはずだ。


 三月のパンタシア/101
 
      

時間差

IMG_0526.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


「若いんだぞアピール」をしてもいいですか(苦笑)

ワクチン接種から約27時間が経過した頃。
急に体が怠くなってきた。腕の接種部位がひどく痛む。
「あれ、熱があるのでは?」と感じる。
体温計は37.0℃を表示。
おお、副反応キターーーっ

そのまま仕事を進めていると、さらに発熱してきた。
16時30分:37.5℃
明らかに上昇傾向だ。コロナ休暇を申請して帰宅。
症状は、発熱、倦怠感、関節痛、耳痛、接種部位の痛み。
耳の中が痛いということは、リンパの流れが良くないのかな?

19時:38.1℃
先ほどロキソニンを服用した。
これで下がってくれることを願いたい。




*
 Jazadocument - I don't like you feat.Furui Riho
 
      

ワクチン

IMG_0511.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


安心を手に入れるための第一歩。

新型コロナワクチン(1回目)の接種をしてきました。
9時ちょっと過ぎに会場に着いて、出たのが9時36分。正味30分かな。
接種者数に対しての人の流れはかなりスムーズなので、指定された時間内に会場に行けば問題なし。
筋肉注射はリラックス(脱力)していれば痛みはほとんどない。


帰宅して、妻が肩の痛みを訴えた。
体温を測ると37.1℃か…
普段の体温が35℃台の妻にしては明らかに高い。
副反応が出るのは若い女性に多いと聞くけど… なんだよ、若いアピールかよ(ちょっとうらやましい・笑)
1回目でしっかりと副反応が出ているから、2回目は寝込む前提で行動しないと。

ちなみに僕は肩の痛みが少々。発熱はほとんどない。
モデルナ製ワクチンなので2回目は4週間後。



IMG_0521.png
久しぶりの陽射しを堪能していた、つぐみ。