濃霧 2021年08月24日 【PowerShot S95】深い霧の朝。エア漏れしているフロントホイールはメーカー送りになった。監督の好意で、私物のキシリウムUST(アルミ)のフロントホイールを貸してもらっている。前後同じホイールシステムの方が走っていて違和感が少ないので助かる。2年ぶりのアルミリムだけど、カーボンに比べてブレーキのタッチにしっかり感があるね。快適快適。* 新型Z、やっぱり良いねー
LEMONADE 2021年08月23日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】この夏はレモネードばかり飲んでいる。ペリエ割りが好き。先週カルディでまとめ買いした5本。*甘酒も飲みたいんだけど、好きな甘酒が手に入らなくてね… ヨルシカ/老人と海
泡 2021年08月22日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】昨日、ライド前にタイヤへ空気を入れようと思ったら、前輪だけ空気圧が半分まで下がっていた。またパンクしたのかとタイヤ表面をチェックしたけどキレイなままで大きな傷はない。偶然、何かしらの影響でエアが抜けたのかな?今朝も走る前にチェックすると、やはり半分ほど抜けている。これは偶然ではないな…ライド後にじっくりと調べると、バルブの根本からエア漏れしてる。水に浸けるとぶくぶくと泡が浮く。バルブ自体は6月に新品に交換したばかりだから、他に問題があるんだろうな。リムテープか?サイクルミノルにてテープ交換をしてもらうも、エア漏れは止まらない。チューブレスはこういう時に面倒だと感じるね。キシリウムPROカーボンは安いホイールではないから、簡単に諦めたくないのだが。。バルブでもリムテープでもないなら、原因はリム本体なんだろうな。* majiko/白い蝉
日焼け 2021年08月21日 【PowerShot S95】夏の陽射しに焼かれるままのサイクリストも多いのだろうけど、僕は日焼け止めを欠かさない。日焼けで体力を奪われるのも嫌だし、元々肌の弱いインドア人間なのです。すぐに真っ赤になって火傷みたいになる。なにげに皮膚がんも怖いよね。しかし、日焼け止めを欠かさないのに…ご覧の黒さなんですよね。恐るべし夏の紫外線。*午後から雨予報だったけど結局降らなかった。もしや、明日も大丈夫か? 黒子首 / エンドレスロール
猛る 2021年08月20日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】夏のエネルギーに魅せられる。*ただ、この先に夏らしい日は見当たらない。ずっと曇りか雨の予報。明日も午後から雨みたいだから、午前中のうちに走ろう。黒子首、いいねー!とても好き。 黒子首/Champon
久しぶりの紫 2021年08月19日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】青空が広がり、本当に久しぶりの真夏日。短めのセグメント2本を全力でアタック。暑いけど体は動いてくれる。帰宅してチェーンを洗った。しばらくEXLUBばかり使っていたから、こちらも久しぶりなBOOSTオイルを注す。粘性の低いサラサラしたオイルなので、注油済みのコマと未注油のコマの境界を見失いがち。使い勝手の良いのはEXLUBの方だと思う。スポイトを使うBOOSTの注油作業は「特別感」があって気分は高揚するけどね。* ずっと真夜中でいいのに。/ばかじゃないのに
明日の夏 2021年08月18日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】9月下旬~10月上旬の気温が続いていたけど、明日から夏が戻るらしい。再び暑さに体を慣らすことができるのか…少し不安になるね。* LMYK/0 (zero)