夏は隠れた

IMG_0530.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


関東では高温になっているようですが…盛岡は『くもり所により雨』で涼しい一日でした。
最高気温25.3℃
週間天気予報に30℃を超える日は見えなくて、ずっと雨予報。
梅雨なの?っていうくらい雨が続く。


モデルナ製ワクチン(2回目)の副反応の件ですが…
今朝にはスッキリしてました。
体温は平熱だし、体のあちこちにあった痛みも消えた。
副反応対策として『水をたくさん飲む』を実践したのが良かったのかもしれない。
残っているのは接種部位が腫れているくらいかな?
モデルナでもファイザーでも接種2回目は39℃以上の発熱している情報を見るからラッキーだったと思う。

なんにせよ、ブースター接種までの道筋を早めに示してほしい。
      

猫一匹分

IMG_0724.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


今日は雨で涼しい。
久しぶりにサンルームに出ることをつぐみに許可した。
これが猫一匹分の隙間。


モデルナ製ワクチン2回目の副反応ですが…
警戒していた高熱にはなっていない。(いまのところ)
昼前から38.0~38.5℃程度の発熱がずっと続いている。
38.5℃を超えたら解熱剤を飲む予定だったので、薬を服用するタイミングを失う。
この副反応は明日も続きそうな雰囲気。

一日中寝ていたんだけど、とにかく眠い。。
      

リスタートに備える

IMG_0719.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


9時からの接種前に、軽く早朝ライドを済ませた。
水曜日までは走れないだろうからとチェーンを洗う。
気持ちよくスタートしたいですからね。


ワクチン接種(2回目)を完了。
あとは1回目よりも強いと言われる副反応をやり過ごすだけ。
明日と明後日は寝込んでも良いように準備はしてある。

日本でもブースター接種をしてくれるなら安心感が増すんだけどね。




*
『かげきしょうじょ!!』第5~6話も面白すぎる。
毎話ストーリー構成と演出が本当に秀逸。こんなに素敵な青春群像劇って他にあったかな…
毎週ね(気持ちは)正座して観てます。泣いて笑って、心が震えっぱなしですよ。
はー、好き。
オリンピック・ロスで心にぽっかり穴の空いた人にはぜひ観てほしい。



 
      

ひまわりの8月

IMG_6946.png
【iPhoneX】


小岩井農場のひまわり畑。
今は8月なのだと実感した。


体の不調対策に「休息」を選んだ。

木曜・金曜日の2日間を休息しての今日。
さて、どうかな?

水曜日に比べたら動けるようになったけど…体の奥の方が疲れているような重さが抜けてない。
不調期は無理せずやり過ごすしかなさそう。
ストレッチ多めで過ごしたい。




*
明日はワクチン接種(2回目)
1回目で38.5℃まで発熱したから、発熱確定の2回目です。
火曜日まで寝込むことを前提で準備をしておきます。


 崎山蒼志/嘘じゃない
 
      

炎夏

IMG_0709.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


この酷い暑さも明日までかな?





*
 新型CIVIC とりあえず試乗したい。
 
      

迫りくる

IMG_0702.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


猛烈に夏。
暑い…




*
八幡平ヒルクライムの中止が決まった。
貴重な地元の大会だから残念ではあるけど、この爆発的な感染拡大の中では当然の判断だと思う。

僕らにできるのは、外出を控えることくらいなのだから。


 Anly / キャンセル待ちの恋
 
      

二択

IMG_6940.png
【iPhoneX】


不調期に入ったのは間違い無さそう。
日替わりで体のあちこちに様々な不具合が出てくる。
今日の脚は、筋肉だけじゃなく皮膚も調子が悪い。
太腿付近の皮膚が過敏になっていて、レーパンの裾が触れるだけでも痛い。
見た目は炎症とかないのになぁ…

さて、おそらくは2週間続く不調期をどう過ごすかな。
疲れを溜めない程度に留めるか、普段どおりにトレーニングをしていくか。
これまでの経験では「休ませながら」の方が良さそうだけど…
実際のところ、自分の体がよく分からないのが本音です。

追い込むべきか、休ませるべきか。
悩ましい。




*
それにしても、デルタ株の感染拡大が凄まじい勢いですね。
ワクチン接種が進まない中では、とりあえず人の流れを抑えないととんでもない事になりそう。
今のままだと帰省や夏休みで動いちゃう人も多そうなのが心配。