特定できず

IMG_1714.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


電源ボタンを押すと、しばらくしてBIOS画面が表示されてしまう。
なんだろうな…原因が分らない。
ダメ元で、メモリ、グラボを抜き差し。マザーボードのボタン電池を交換。
やっぱり、ダメ。
BIOS画面で「保存&終了」すれば、Windows10は起動するし起動後は安定している。
しかし、このまま使うのは不安しかない。

どのみちWindows11には対応しないハードなので、近いうちに買い換えるしかないのだが…
もう少し保たせたかった。




*
 花澤香菜/SHINOBI-NAI
 
      

COSMIC

IMG_1733.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


昨年10月のpaypayキャンペーン時に発注していた、ホイールが到着。

MAVIC COSMIC SLR 40

リムブレーキ用の新型ホイールを出してくれるMAVICには感謝しかない。
これであの忌々しいチューブレス用リムテープから開放される。
去年のエア漏れ事件のようなトラブルはもうこりごりなんですよ。
たぶん、タイヤの脱着も楽になるかも…と想像しています。
MAVIC歴は長いものの、コスミックは初めて。




*
はー、雪解けが楽しみ。
春を待ちきれなくて、雪の無い沿岸まで車を走らせてライドするかも(笑)
      

IMG_1709.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


PCの具合は芳しくなく、特に起動が不安定だ。
夜、仕事帰りにPCショップに寄って見積りを作ってもらう。
うう、結構高いな。
スペックの妥協点を探りつつ、他店も回ってみよう。




*
それにしても、最新PCパーツの規格がまったくわからん。
SSDの「M.2」とか知らんかった。(監督とPCの話をしてて「なにそれ??」ってなる)
ちょっと勉強してから買おう。
もしかすると、PC不調時はブログの更新も滞るかもです。
      

薄氷

IMG_1601.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


薄氷を踏む。


画像の編集作業をしていたらPCがフリーズした。
自動的に再起動に移行したと思ったら…BIOS画面が立ち上がる。
何度やってもBIOS画面。。
え、PC死んだ?
BIOSの設定をデフォルトに戻し、電源等のケーブル類を抜き、PC内部のホコリを除去する。
もう一度ケーブルを繋いで、祈りながら起動ボタンを押す。

お!無事にWindowsが起動していく。助かった~

しかし、このPCはそろそろ限界なのかも。
マザーボード、CPU、SSD、メモリを交換したのが2015年だものね。
2022年はPCを新調すると心に誓う。
      

うねりの道

IMG_1701.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


バスの発着時刻は信用できないので、今日は徒歩で。
除雪車が上手く入っていない道はこんな酷道。
ジムニーなら楽しく走れそう。




*
『サマーゴースト』のBlu-ray化が発表されましたね。やった!
どこで予約するかなー Amazonかな。


 




      

待ち時間

IMG_1698.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


予想はしていたんだけどね…
朝、バスが来ない。(20分以上の遅れ)

明日は徒歩で通勤するかな。




*
進撃のED曲はいい曲ばかりだね。


 ヒグチアイ/悪魔の子

 
      

降って、降って

IMG_1550.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


もそもそと音を立て雪が降る。
どれだけ積もるのかと思っていたら、夕方から雨に変わった。

半端に融けて夜間に凍って…
明日の路面状況は最悪だろうなぁ
バス、来るかな。。




*
JYOCHO「みんなおなじ」はギターを聴いている感覚ある。

 Daijiro Nakagawa/みんなおなじ(本人が弾いてみた)