桜と雪と岩手山

IMG_7378.png
【PowerShot S95】


昨夜の雪が残っているだろうから、山を避けて平坦ライド。
桜を探そうかな。
北へ向かう。


IMG_7386.png
八幡平市の桜は、満開~散りはじめ。
日影には昨日の雪も残っていた。


IMG_7392.png
やっぱり、八幡平市側からの岩手山が好き。

帰路に片側2車線道路を走っていたら、高齢者の乗る軽自動車が逆走してきた。。
連休中は事故にも気をつけたい。





*
相変わらずお腹が下っている。一向に治らないのがちょっと不安。
明日は雨か…
外出せずに読書して過ごすかな。



 アーニャとどくしょ
 
      

雨雲のち雪

IMG_7355.png
【PowerShot S95】


雨雲レーダーを見ると、盛岡のすぐ北側を筋状の雨雲が流れていく。
いつ降り出してもおかしくないかな。
今日は「ご近所ライド」にしておく。

いつものGWなら『盛岡市動物公園渋滞』が発生する岩山ですが。
今年はリニューアル工事で休園中のため、付近の道路はガラ空き。

帰宅してSTRAVAのアクティビティを眺めていると、ここで写真撮っている人が多くてちょっと笑った。
考えることはみんな同じだった。

午後、雨のち雪。
さすがに積りはしないだろうけど、珍しい。




*
夜『パリピ孔明』第4話を観ていたら、妻が「これ面白いね」と言い出したので第1話からの上映会。
ストーリーや演出が面白いし、作中の音楽も素晴らしく好き。
何度観ても楽しめる。


 OP好き。
 
      

桜の下で

IMG_7353.png
【PowerShot S95】


寒さに震える。

四月の終わりになって気温は低め。
今朝の盛岡は3℃からのスタート。




*
せっかくの連休なのに、前半は寒さと雨と。
      

空が広い

IMG_2377.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


外が明るい時間にPCの電源を落とす。
四月に入ってから、初めてじゃないかな。
仕事が片付いた訳ではもちろんなくて、むしろ増えているのですが…


数日前からお腹が下っているので、体力回復したい。
家で充電しよう。
はー、空が広いねー




*
明日の朝4℃!? 寒いなぁ
      

COSMIC

IMG_7342.png
【PowerShot S95】


MAVIC COSMIC SLR40を履いての初トレーニング。
速度を上げると、キシリウムに比べて空気抵抗が少ないように感じる。
いや、プラセボかもしれない。
例えそうだとしても、2km弱(+1.5%勾配)のセグメントで5日前より23秒速かったのは気分がいい。
重量よりもエアロの方が効くというのは本当なのかも。

ただ、キシリウムより音は大きめ。
走行時のリム内の反響音だとか、ブレーキ時のシューが擦れる音とか。
慣れるまでちょっと気になった。




*
盛岡の桜の名所「高松の池」も、そろそろ散ってしまいそう。
たぶん今夜の雨でお終いかな。
      

ゼスプリ日和

IMG_2373.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


今日の盛岡は最高気温は23.4℃まで上がったとか。
季節はグングン進むね。
買い貯めていたシナノゴールドを食べきったので、ゴールドキウイに切り替えた。
爽やかな酸味としっかりとした甘み。
あー、美味しい。

なかなかの円安具合なので、価格は少し高めかな。




*
 ReoNa/テディ
 
      

予定崩れ

IMG_7329.png
【PowerShot S95】


1時間半ほど走ってから出勤する予定だった。
だった、のですが…… 後輪からのエア漏れでスタートできず。
昨年夏以来のチューブレストラブルですよ。
トラブルと言っても、リムテープとエアバルブという消耗品が寿命を迎えただけなんですけどね。
元々5月には手放すつもりだったので、このままキレイにして放出しようと思う。

明日からはCosmicで走る。




*
「土日に出勤」を苦にはしないけど「平日に休む余力がない」のはイカンなー
組織として、それはあまりに脆弱で。黒い。


 yonkey / ダウナーラブ (feat. AAAMYYY)