リミッター

IMG_8323.png
【iPhoneX】


しっかり走ってみて、改めて自分の不調を認識する。
トレーニング不足なのはそのとおりだけど、それ以上に明確な調子の悪さが見える。
消えない疲労感もそうだけど、ペースを上げていくとリミッターが効いて追い込めないのは深刻かも。
この感覚、覚えがあるんですよね。
たぶん、ストレス絡みのやつ。
ハードではなくソフトの問題なんだと思う。




*
必要なのは時間かな。色んな意味で時間が欲しい。
      

抑える

IMG_7614.png
【PowerShot S95】


雨が降り出す直前。


昨日「まだ出血しやすいから、1日は激しい運動は控えて。」と注意されていたので、

抑えてゆっくりサイクリング。
まったり走るのも楽しい。
レースでの「結果」を目標にしなくても、自転車はちゃんと楽しい。

んー、八幡平ヒルクライムはどうしようかな。
自分の体調やコロナの状況を俯瞰すると、出ない方が幸福度は高そう。




*
 DJ OKAWARI feat. Kaori Sawada/Everything's Alright
 
      

雨の日の

IMG_2795.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


2か月に一度の病院ハシゴの日。
しっかりと鼻血の原因を診てもらわないと。
と、考えながらシャワーを浴びていたら…またもや血の海。
しかも、なかなか止まらない。
風呂椅子に座って鼻をつまんで、5分。
手を放すと、腕も脚も血まみれになる。
再度の止血。
それもダメで、ティッシュを詰めてバスルームから出た。
自分の血が足りているのかちょっと不安。

耳鼻科に行くと「院内で新型コロナの感染…休診」の案内が貼られていた。Oh.
先生との相性が良くないと思っていたから、これを期に違う病院を試すか。
初めての耳鼻科を訪ねる。
鼻血の原因は、血管が浮いて(飛び出て)いる箇所があるみたい。
「電気で血管を焼いてしまいましょう」
麻酔してサクッと施術。
良い先生だ。(腕も相性も)
今後はこちらの耳鼻科のお世話になろうと思う。




*
明日は早朝なら走れそうかな?(晴れろー)


 Lia / 一番の宝物
 
      

所により

IMG_7610.png
【PowerShot S95】


いつもの山に向かうと、途中から路面が濡れている。
直前に局所的に雨が降った様子。
トレーニングではなくサイクリングに切り替えてのんびり走る。




*
鼻血を警戒してたけど、今日は大丈夫。
それにしても…BA.5は凄まじいな。
      

雨宿りの隣に

IMG_2764.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


7月が終わるまでは雨が続きそう。





*
昨夜も鼻血。
血圧が極端に高い訳でもないんだけどな…(基準値を少し超えるくらい)
ちょっと怖くて、今朝はトレーニングを中止にした。
明日は軽めに動いてみよう。


早見さんの歌はいいねー

 早見沙織/Awake

 
posted by maki at 22:04Comment(0)写真
      

染まる

IMG_2745.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


曖昧な体調不良感が抜けないけど、今週は仕事がみちみち詰まっている。
頑張ろ。
仕事の事を考えながら、朝の洗顔をしていると…
視界が一瞬で赤く染まる。
「…え?」
洗面台のボウルが真っ赤だ。
何事かと鏡で確認すると、盛大に鼻血が流れ落ちてる。
「Hey,妻。鼻血の止め方教えて。」
しっかり鼻をつまむ。座って、顔を下向きに。そのまま5分。

なんとか止血したけど、排水溝が血糊で詰まるくらいには出血してた。
相変わらずの頭痛といい、本格的に調子悪いかも。




*
 cluppo / With you
 
      

晴れた日の

IMG_8325.png
【iPhoneX】


引き続き不調期の真っ只中。
起床時から頭痛がしていて、安静にしていようかとも思った。
だけど、青空が見えているのに「走らない」という選択肢はどうしても選べなかった。

とは言え、身体はかなりしんどい。
途中、何度も「帰ろう」と思うくらいには頭が痛む。体は重い。
ヨロヨロと網張まで走って帰ってきた。



夕方、注文していた充電式草刈り機が到着。
IMG_2779.png
白いチップソーがカッコイイ。

早速、家の裏の草刈りを。

隣の耕作放棄地から笹が侵入してきているので、手刈りでは追いつかないんですよね。
電動だと軽いし静かだし、シャフトを分割して収納できるし。
良い事だらけ。
実際に使ってみて、これは楽だと思った。
というか、一度使ったらもう手刈りには戻れない。
18V 6Aならバッテリー容量もかなりの余裕。
なんなら、耕作放棄地を丸ごと刈ることもできるだろう。(できれば所有者に刈ってもらいたいが…)









*
アビスはやっぱり面白いね。
安月名莉子さんの新曲もめっちゃ良い。



 安月名莉子/かたち