贅沢な時間

IMG_8033.png
【PowerShot S95】


「12月の盛岡で、外ライド。」
これは、なかなかに贅沢な時間だと思いながら走る。
朝まで雪だったけど、昼は8℃と暖かい。
雪の少ない冬はイイね。


日没ギリギリまで走った。
IMG_8040.png




*
 美波、大橋ちっぽけ/水星×今夜はブギー・バック
 
      

雪と灯り

IMG_3666.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


温もりの灯り。




*
ブレンデー戦記、いいねー

 ブランデー戦記/Musica
 
posted by maki at 23:17Comment(0)写真
      

適正サイズ

IMG_3637.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


スタッドレスタイヤは14インチと1サイズ落としている。
というか、妻のN-ONEに使用していたホイールをそのまま使っているだけなんだけどね。
正直、足回りのキャパシティ的には15インチよりもこちらの方がベターだと思う。
車を軽く感じるし、走行時の挙動も素直で無理がない。
ブリヂストンのタイヤを使う限りにおいては、サイドウォールのヨレも感じない。
見た目にしても元々小さな外径なのだから、さほど気にならないと思う。
おまけに安いし文句の付けようがない。



職場の若者が「GRカローラ」の抽選に申し込むという。
「えっ?モリゾウ?700万?」って訊いたら「500万の方です」って(笑)

車両価格で525万円か…。
令和の時代に、若者から「車が好き」って言われると、無条件で応援したくなる。
当たるといいねー
資産価値としても高いだろうから、案外クレバーな選択なのかも。





*
 YOASOBI/たぶん
 
      

12月の景色

IMG_3696.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


積雪の遅い冬だから、雪を撮るのがちょっと楽しい。



帰宅すると、マップカメラさんからの荷物。
S95のバッテリー到着。
IMG_3708.png




*
12月はローラー台を使わずに筋トレをメインにやってる。
骨の健康のためにウォーキングも多めに。
来春へのアプローチを少しだけ変える。
posted by maki at 22:09Comment(0)写真
      

IMG_3652.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


荒れそうな空だと思ったら…
夜には真っ白。


IMG_3671.png




*
 「僕の心のヤバイやつ」は楽しみにしている。春が待ち遠しい。
 
      

ふわり

IMG_3465.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


痛みも飛ばす。


もうね、左肩甲骨周辺が痛くて痛くて。
あれだけストレッチしたのに、治る気配がまるでない。
我慢せずに治療してもらうべきなんだろうな。
背中が痛いと呼吸が浅くなってイカンね。

整体を予約。
夜の時間帯で治療してもらえるの本当に助かる。
左半身がガチガチ、しかも薄く浮腫んでいるとのこと。
指で押されると鋭い痛み。
足裏から首まで左半身だけをみっちり1時間の施術。
緩んだところで、今日は早めに休もう。




*
「浮腫はタンパク質不足かもよ」そんなアドバイスをもらったので、
少量のプロテインをこまめに飲もうと思う。
      

Rideカメラ

   IMG_8945.png
   【iPhoneX】


雨の日曜日。
夕方、少しの時間だけ晴れてくれた。(40分だけライド)

昨日の氷点下ライドには、PowerShot S95を持って行ったんですが…
2010年から使い続けて12年。
ついにバッテリーの寿命を迎えた様子。
寒い環境ではそれが如実に現れてしまう。
充電したばかりなのに、3枚撮影でバッテリーが切れた。

バッテリー…買い替えよう。
なんだかんだで、S95の描写は気に入っている。




*
昨夜から左肩甲骨の裏側に痛み。
ここ数日の寒さで、姿勢が悪くなっていたのかもね。
眠っていても痛みで何度も目が覚めてしまう。
ストレッチを続けて、なんとか生活できるところまで回復。
近いうちに整体へ行かなくちゃ。