雨々々

IMG_8563.png
【PowerShot S95】


三連休最終日も雨。
残念な雨の三日間になった。
走りたかったコース(山)を諦め、降り出したらすぐに帰れる距離の中で走る。

体重は落ちているのに、体が重く感じる。ストレス過多かな?
ストレスの無い中で走りたい。





*
アニメ視聴が追いついた。
8月と9月の忙しさを思うと視聴タイトルを20くらいに絞りたいのだが…
今期も結構面白いのよねー(嬉しい悲鳴)
特に『アンデッドガール・マーダーファルス』の良さに震えています。



 Anna/reversal
 
      

雨々

IMG_5175.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


昨日に引き続き、秋田と岩手は大雨。
盛岡はそれほど多くない雨量だけど、連休を楽しめないのは残念。
もっとも「やる事リスト」は多めなので、暇を持て余すことはないしツール・ド・フランスを観る時間もない。

昨日は、父の面会(→母の実家)、名刺の印刷、FIT RSのオーディオ調整。
今日は、SLASHとN-ONEのホイール売却、オーディオ調整その2、ユニットバス交換の打合せ。

FIT RSにはcarrozzeriaのサイバーナビを取り付けているので、AUTO TA&EQを試している。
タイムアライメントやイコライザー、カットオフまでも自動でやってくれるもの。
1回目はあまりにも好みの音にならなくて、何度かやっていくと徐々に良くなってきた。
スピーカーが馴染んだあたりで、また調整してみよう。




Pioneer カロッツェリア(パイオニア) 音響特性測定用マイク CD-MC1

Pioneer カロッツェリア(パイオニア) 音響特性測定用マイク CD-MC1



  • 出版社/メーカー: カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)

  • 発売日: 2016/06/30

  • メディア: Automotive








*
夕方、雨が止んだので近所をほんの少し走る。
ダムは放流中で川は増水していた。

IMG_8556.png
      

IMG_5111.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


桃のある食卓は一瞬。
世界中の家々に一年中十分な桃が行き渡るなら、世界から戦争は無くなるんじゃないかとすら思う。




*
 崎山蒼志/燈
 
      

簡単キレイ

IMG_5139.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


RSが納車されて、早いもので1か月が過ぎた。
じつは、まだ一度も洗車をしていない。

「雨が降ったら勝手にキレイ」KeePer/フレッシュキーパーコーティング
この効果が続くなら、かなり良いと思う。





*
早朝トレーニングを終えてシャワーを浴びようと温水器の止水栓を開ける。
そうそう、ユニットバス下での給湯管からの漏水があるので、お湯を使わない時は止水栓を閉じています。
玄関ホール脇の温水器室でキュキュっと開栓。
「「 ダバーァァァァ 」」
温水器前面下側から盛大に水が漏れてきた。それは、まさに悪夢。
慌てて止水栓を閉めると、しばらくして水漏れは止まったが…え?温水器しんだ?

ハウスメーカーの担当さん経由で水道工事業者に来てもらい、点検。
減圧弁が故障して、タンクからお湯が逆流してきたらしい。
25年前の電気温水器ですから、交換部品があるはずもないのだが…
来てくれた業者さん、自前で部品加工をして持ってきてくれた。なんという技術力。
本当に感謝しかない。
これで今夜もお風呂に入れる。
posted by maki at 22:39Comment(0)
      

知らない時間

IMG_5161.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


この1年3か月、たくさんの美しい景色を見逃してきたのだと思う。
忙しいのも過ぎるのは罪だな。




*
夏は『無職転生Ⅱ』だけかと思っていたら…
『アンデッドガール・マーダーファルス』とても良い。


 
      

夕暮れに生きる

IMG_5134.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


3億年ぶりに陽のあるうちに帰路に就いた気がする。
仕事が片付いた訳ではなく、むしろ面倒なのが大量に来たので今日は帰る。
(手を付けたら心を病みそう)

今は、この素晴らしい夕暮れを楽しむべきだと判断。




*
昼頃に激しい雨。
posted by maki at 21:51Comment(0)写真
      

朝陽

IMG_8552.png【PowerShot S95】


眩しい朝。
いい朝だと思いながらクランクを回していく。
この数分後には雨が降ってくるのだから、梅雨時のライドは油断ならない。

凄まじい湿度。




*
コロナ感染の報告がとても増えているから、暑くてもマスクを外せない夏になりそう。