
【EOSM2 EF-M22/2 STM】
ローラー用のアンカーではなく、たまにはカーボネックスでトレーニング。
ポジションの異なるバイクを交互に乗り、それぞれの良い部分をすくい取る。
現状ではカーボネックスのポジションが理想に近い。
こっちの方が足が回るしトルクも入る。
サドルの角度だけ微調整した。
コロナ後に不調が続くという話はよく聞いていたけど…
確かに良い感触ではない。
腹部(右側だけ)に赤い発疹が出ているし、高負荷トレーニングを体が拒否している感覚がある。
3月中は無理せずリハビリのつもりで行こう。
*
そろそろカーボネックスをメンテンスに出さんとね。