進むために 2024年05月30日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】補充したシーラント重量分の重さを感じるかと言うと…むしろ、これまでよりも転がるように感じる。次のタイヤは太めの28cを選んでみようかな。軽さよりも転がり抵抗の少なさを重視してみたい。*ところで、アジリストFASTのTLRは出ないんでしょうかね?パナレーサー(Panaracer) アジリスト FAST 700×28C クリンチャー 黒 F728-AGF-B出版社/メーカー: パナレーサー(Panaracer)メディア: スポーツ用品
電球の切れた日 2024年05月29日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】照明の大半はLED電球に置き換えたので、電球交換イベントは滅多に発生しなくなった。なので、本当に久しぶりのイベントです。ダイニングに2灯あるペンダントライトの1個が、パルックボールのまま残っていたんですよね。自宅の中では、最も点灯時間の長い照明なのに…よく頑張ってくれました。40形の電球型蛍光灯でしたが、交換したのは25形のLED電球です。LEDの方が明るく感じるので一段暗い物にしています。*パナソニック LED電球 口金直径17mm 電球25W形相当 電球色相当(2.6W) 小型電球・下方向タイプ 1個入 密閉形器具対応 LDA3LHE17EW出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)発売日: 2016/06/21メディア: ホーム&キッチン
密室の空気 2024年05月28日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】【PowerShot S95】数日前から後輪のエア抜けが早くなったことには気づいていた。今朝走ろうとしたら、走行できないほどに抜けていた。石鹸水でチェックすると、タイヤサイドからブクブクと…パンクというよりは、中のシーラント液が乾いてしまったんだろうな。アジリストを装着して、ちょうど6ヶ月だものね。もう少し早くに補充すべきだったな。1時間くらいは走れるだろうと多めに空気を入れて走る。(途中雨に降られる)仕事を終えて帰宅。妻と夕食を食べてから、シーラント補充作業。タイヤ1本におおよそ30mlを入れる。2時間経ってエアを確認したけど、まったく抜けてない。次はクリンチャータイヤに戻すと心を決めていたけど…アジリストくらい使い勝手が良いと、TLRでもいいかと思えてしまう。装着が楽で、エア抜けが少なく、乗り心地が柔らかい。*IMEZI(イメジ) Thin Type チューブレスタイヤ シーラント500ml出版社/メーカー: IMEZIメディア: パナレーサー(Panaracer) アジリスト TLR 700×25C チューブレスレディ 黒 F725TR-AG-B出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)メディア: スポーツ用品
PINK 2024年05月27日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】ジロが終わり、インディー500やモナコGPも終わった。かつての自分には一大イベントだったけど、相変わらず今は観る余裕がない。定年退職後のお楽しみかな。*とは言え、ジロはハイライト(約5分間)を欠かさず毎日観てました。ポガチャルの強さが圧倒的過ぎて、むしろ面白かったですね。
駆ける 2024年05月26日 【PowerShot S95】未だ試行錯誤。フィジカル面が元に戻っていないのが大きいけど、足りないのはそれだけではない気がする。いろいろ見直そう。 *昨日の夕方、今年初の草刈り機を稼働させたんですが…今日は脚よりも腕が筋肉痛です。 安月名莉子/DAISY
芯を揺らす 2024年05月25日 【EOSM2 EF-M22/2 STM】ようやくマッサージガンを購入した。トレーニング後にマッサージオイルを使ってのハンドマッサージをしているし、フォームローラーなども使っているけどこれで万全とは思えなかった。フジ医療器FGW3200(マッスルショットウェイブ)店頭で色んな製品を試して、こちらに決定。筋肉の奥まで振動が届いている感じが心地いい。何が違うんだろうと思ったら、振幅が11mmと長いストローク量が与えられている。さらに、広範囲のケアを付属のベルトで行えるのも魅力的。背中とか腰とか、とても気持ちいい。作動音も静かなので、テレビを見ながらのマッサージができてしまう。難点は、5V-2Aの充電器が別売りなことかな。iPhone用のPD対応充電器が使えたら良かったのに。フジ医療器 FUJIIRYOKI マッスルショットウェイブ FGW3200メーカー: フジ医療器 * アタッチメントを含めての収納を考えないと。