濃厚に、冬

IMG_8399.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


この冬は予報どおりに寒く雪の多くなりそうな気配。
年内は…いや春まで盛岡市内でのライドは諦めた方がいいのかも。

どうしても自転車に乗りたいのなら、沿岸まで車を走らせるのもアリかな。
片道1時間半のドライブだけど。





*
今日で仕事の山を抜け、慰労会の夜。
      

光の朝

IMG_8435.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


光のなる木。




*
 にしな/わをん
 
      

ジンジャーブレッド

IMG_8397.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


リラックス。リラックス。




*
盛岡で一番大きなY田電気のカメラコーナーに行ってみました。
え… 小っさ
こんなに売り場が縮小してるなんてビックリですよ。
LUMIX S9もX-M5も展示機なし。
カメラ、本当に売れてないんだね。
      

0℃

IMG_9643.png
【PowerShot S95】


義理の父母と一緒にモーニングを楽しみ、帰宅すると、ようやく気温はプラス表示になった。

寒さに慣れている盛岡人でも、この気温で外を走るライダーは僅かしかいない。
僕は、路面が乾いているなら走りたい。
自宅を出た時で1.5℃
速度を上げると顔の皮膚が痛い。冷たいではなく痛い。
それでもさ、外を走るのはやっぱり楽しいのよ。

とりあえず、いつもの雫石方面へ。
御所湖の標高で気温0℃で、一段と冷えている。
向こうの山が雪に霞んでいるので、ここから更に登るのは止めた方が良さそうね。
今日はここまで。


街に降りると、かなり暖かい。(気温3℃)
IMG_9644.png




*
明日はカメラを見に行こうっと。
      

使わずに過ごしたい物

IMG_8379.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


Amazonブラック・フライデーで購入した物。


エーモン(amon) 第1世代 パープルセーバー 三角表示板の代わりに コンパクトで収納しやすい バイクのシート下など 停止表示灯 道路交通法施行規則適合品 土屋圭市氏推奨 6910

エーモン(amon) 第1世代 パープルセーバー  6910



  • 出版社/メーカー: エーモン(amon)

  • 発売日: 2022/07/06

  • メディア: Automotive





車でのトラブルがあった際に、三角表示板の代わりになる物です。
小さく軽いのでグローブボックスに入れておける。
試しに点灯させてみたけど、めっちゃ眩しい。
底面にマグネットが配されているので、ボディに立てられるのが良い。

これは、できれば使わずに過ごしたい物。
でも、冬はね…

大雪で車がスタックすることも考えられるので、緊急時への備えは大切。




*
相変わらず仕事は慌ただしいですが、ようやく師走の峠を越えたかも。

 DAZBEE/Cabo da Roca
 
      

4/12

IMG_8326.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


12月、1月、2月、3月。
冬の訪れが遅かったから、いつもの年に比べればいくらか気が楽。




*
残業が長引いたので、今日はトレーニングしないで寝てしまおう。
シーズンオフは気ままにやってます。
      

水の中

IMG_8383.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


秋が沈んでいる。





*
りんごが美味しいことだけは、本当に良い季節だと思う。
posted by maki at 21:10Comment(0)写真