押せない

IMG_7452.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


猫を撫でて2020年が終わるかも。

福島県会津美里町で5月に開催が予定されていた「時空の路ヒルクライム」の中止が発表された。
他の大会実行委員会も同様の判断をしていくだろうと予想する。
感染拡大の続く状況では賢明な判断だと思う。
何度も参加している大会の開催地を大事に想っている。
選手間での感染は仕方がないと割り切れるけど、会場や沿道で応援してくれる人たちを危険に晒したくない。

仮に「レースを開催します」とのアナウンスがあったとしても、
僕は「参加する」とは即答できない。
参加受付が始まっている大会はいくつかあるけど、ENTRYボタンをまだ一つも押せないでいる。

この記事へのコメント

  • おじぃ

    超久しぶりにコメントします。

    全く同感です。
    自分もエントリーボタン押せてません。
    「開催するか明言できないけど」、募集開始してる大会は無責任だと思うのです。
    スタートとゴール除けば密集してないからとか言ってる人もいますが…。
    2020年03月26日 08:10
  • maki

    >おじぃさん
    地元の活性化を目的とし、長い時間と人員をかけて開催している運営側の努力と気持ちはよーく分かるんです。
    僕もスポーツ大会運営に携わっていたことがあるので、中止の判断の難しさは…とくに。
    しかし、現状の世界的な危機を鑑みると、判断は早めの方が良いでしょうね。
    今は「人が集まること=悪」と、みなされかねないですからね。
    2020年03月26日 21:54