
【EOSM2 EF-M22/2 STM】
朝起きて雨だったので、午前中から妻の車選び(ディーラー選び)をする。
とりあえず、最寄りのSUZUKI店へ。
担当してくれた副店長さんがとても好印象。価格も頑張ってくれたのでここにしよう。
さて、問題はボディカラー。
妻の車なので、彼女が愛着を持てる雰囲気になればいいのだが…
カタログだけでは車の色選びは難しい。
一旦外に出て、他店の納車待ちのシエラをみせてもらう。
数店舗廻って、妻が気になっていたカラーを全て見た。
心は決まった様子。
ジムニーに関しては、非常に多くのサードパーティ製パーツがリリースされている。
正直、純正オプションは全く必要ない。
フロアマットすら発注しないのだから、担当さんの値引きへの苦労を思うと申し訳無い気持ちにすらなる。
ちなみに発注書に記載されたのは「タッチアップペイント、防錆アンダーコート、バイザー」のみだ。
納車まで約1年もあるのだから、妻の楽しみとして好みのパーツをコツコツ探してくれたらいい。
*
色の好みって人それぞれだなー って思った。だから面白い。
植田真梨恵/いいこのバースデーソング
この記事へのコメント
mitsu
先日点検でスズキで聞いたのですが
ジムニーで1年ちょい、シエラで8カ月、、、
ワタシも次期車考えてるので、候補に入ってるんですよ
さらにちっこいクルマでちょこまかが愉しいかなとかw
まさ
さて奥様は何色を選択するのでしょうね^^
maki
ジムニーもシエラもいじり甲斐がありますから、これは確定した沼ですね。
オフロードに行くことがあるのなら、購入の価値はありますよね。
僕の場合は、オフロード皆無なのでワインディングで楽しいのが良いなー
maki
色は8ヶ月後をお楽しみに^^