
【EOSM2 EF-M22/2 STM】
妻から「尿検査用のおしっこが採取できた」と連絡が入ったので、つぐみを連れて動物病院へ。
予定では明日の通院予定だったんですが、採取できた日に行くと決めていた。
先週の血液検査の結果も出ていたので良いタイミングだった。
血液検査結果を見ると、数値は意外なほど安定している。
まずは腎機能。
SDMA 12ug/dL
BUN 24mg/dl
CRE 1.5mg/dl
IP 2.3mg/dl
腎臓サポート系の食事を続けていた効果か、一度腎機能障害で死にかけた猫とは思えないほど良い。
その他、肝機能、甲状腺、血液も問題なし。
白血球増加もなく、猫SAAも1.0と炎症反応がない。
ついでに尿潜血もない。
ステロイドを一週間服用していたにしても、あまりに平穏な数値。
でも、まあ膀胱結石があるのは間違いないので、石対応の食事療法をスタート。
ロイカナ『ユリナリーS/O エイジング7+ + CLT ドライ』
食べるかわからなかったので500gを買ってみたけど…
めっちゃ食べる(笑)
とても美味しいみたい。
明日、2kgのを注文しよう。
*
つぐみは来月で14歳。
この記事へのコメント
AKAZUKIN
たくさん食べてくれて良かった!
栄養しっかり摂って元気になってね。。
maki
ですね。これを食べてくれないと、打つ手が狭まるので安心しました。