38℃

IMG_6555.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


昨日「ノドに違和感」と書いたけど、その後は完全に風邪症状。
湯船に浸かっていても寒い。
栄養ドリンクをクイッと飲んでベッドに潜った。

ところが寒くて眠れない。
室温22℃なので『ガーゼケット+薄いダウンケット』で普段は寝ているんだけど、暖房が壊れたかと疑う寒さ。
『ガーゼケット+ダウンケット+毛布』ダメ。
『ガーゼケット+ダウンケット+毛布+タオルケット』寒い。そして重い。
『ガーゼケット+分厚い羽毛布団+毛布』まだ寒い。
『ガーゼケット+羽毛布団+毛布+ダウンケット+タオルケット』…いくらか暖かさを感じる。

1~2時間置きに目が覚めるけど、少しでも眠れるからまだいいか。
体温を測ると38℃台で推移していて、寒気の割には発熱はほどほどだ。
コロナかインフルが疑われるけど、なんか雰囲気が違う。
インフルエンザに罹患すると、体の主導権を奪われるような不快感があるのにそれがない。

昼頃、かかりつけ医でコロナ抗原検査・インフルエンザ検査をしてもらったけど、いずれも陰性でした。




*
現在も38℃の発熱。

この記事へのコメント

  • みち

    いずれも陰性で良かったですが、熱が続くのはしんどいですね。
    お大事になさってください。
    2024年02月24日 21:20
  • sana

    お熱、どうでしょう。
    どちらも陰性でよかったです。
    私は、タオルケット、肌掛け、羽毛布団、大きな毛布、で寝ております。冬は、寝る前に布団乾燥機をかけて温めてます。風邪の時は自分ごと一緒に温めます。
    お大事に^^
    2024年02月24日 21:49
  • まさ

    私も22日に同様の症状でした。
    寒気が凄かったものの、熱は最高で37.8℃...
    検査の結果、コロナでもインフルエンザでもなく、ウィルス性の腸炎でした。
    2024年02月25日 20:29
  • maki

    >みちさん
    高熱に弱いので、38℃を超えると体の自由が効かなくなるのがつらいです。
    2024年03月02日 19:55
  • maki

    >sanaさん
    布団乾燥機はあるんですけど…使ってないんですよね。
    2024年03月02日 19:56
  • maki

    >まささん
    ウイルス性の腸炎…ツラそうですね。
    2024年03月02日 19:57