【PowerShot S95】
夕暮れ時なのに、うだるような暑さは続いている。
僕らは地下のライブハウスに逃げこんだ。
ここまでは太陽の炎も届かない。
ひんやりとした空間。
ループホールの向こう側。
宇宙の奥底にいるようだ。
片手にライムソーダ。
心も揺れた。
*
盛岡CLUB CHANGE WAVEでの、日食なつこさんのワンマンライブ。
そう言えば、地元のライブハウスに入ったのは初めてかも。
良いライブだったー
盛岡・猫溺愛サイクリスト ~ロードバイクと写真まみれ
音楽の記事一覧
【PowerShot S95】
夕暮れ時なのに、うだるような暑さは続いている。
僕らは地下のライブハウスに逃げこんだ。
ここまでは太陽の炎も届かない。
ひんやりとした空間。
ループホールの向こう側。
宇宙の奥底にいるようだ。
片手にライムソーダ。
心も揺れた。
*
盛岡CLUB CHANGE WAVEでの、日食なつこさんのワンマンライブ。
そう言えば、地元のライブハウスに入ったのは初めてかも。
良いライブだったー
【PowerShot S95】
ずっと聴いていたい音楽がある。
日食なつこさんのライブ『大日食観測会』に行く。
グランドピアノでワンマンなのだから、それは見逃せないライブだ。
吹雪で凍りついた高速道路を突っ走り、彼女の生まれ育った花巻へ。
会場の「花巻なはんプラザ」は、ステージも客席もフラットで若干観づらいのが難点。
でも、地元のライブとあって、ゆるやかな雰囲気が心地いい。
彼女の絵描く世界は少しだけ孤独で、ほのかに温かい。
その歌声とピアノに溺れていたいと思う。
良いライブだったなぁ。
ライブ終了後に、手を撮らせてもらったんだ。
ちなみに
24日(土)、25日(日)は盛岡でミニライブ。
26日(月)は渋谷チェルシーホテルでライブがあるみたいですよ。
【PowerShot S95】
2~3日前からかな、左右の股関節が痛い。
体の疲れも抜けない。
それなのにパフォーマンスは悪くないんだよね。
昼前に1時間半だけ走ってみたけど、ペースは良い。
脳Podは、リンダ・ヤマモトの『狙いうち』を選曲するくらいに走れている。
なんだろね?
これは 「ちょっと休みなさいよ」 という声なのかな。
しかし、『狙いうち』は久しぶりに聴いたな。脳内だけど
弓をキリキリ 心臓めがけ 逃がさない パッと狙いうち
「弓をキリキリ」の部分が怖くて好き。
ウララ、ウララ・・
ビッキー(櫛引彩香)のミニライブに行く。
デビューの時から聴いているのに、彼女をライブで見るのは初めてだよ。
タワレコ渋谷店 2階3番目の試聴機が出会いの場所。
10年と少し前、僕はまだ独身だった。
心臓を打ち抜かれたから、よーく覚えてる。
お目にかかれて、かなり感激です。
痛みの和らいだ午後、音楽を聴きに行く。
盛岡では「いしがきミュージックフェスティバル」が開催されていたんだ。
目当ては、二人だ。
強い雨の中をゆっくりと歩く。
【fuwala】
彼女が歌うと景色が変わるよう。
同じ場所に立っているのに、フワっと軽くなる。
いろんな事を乗り越えた人間の、強さのような軽さ。
買っていなかったシングル『声』を購入。
【日食なつこ】
いろんなメディアに掲載されている写真より、ずっとキレイな彼女。
詩というか言葉のセンスが抜群にいいんだ。
染み入るような歌声も好き。
いいなー、彼女。もっともっと聴いてみたい。
手売りのCD『LAGOON』を購入。
それぞれ短い時間のパフォーマンスだったけど、存分に楽しめた。
倉橋ヨエコが引退してから、ライブ会場とは随分距離ができていたな・・
久しぶりに音楽を浴びたように思う。
【RICOH R10】
月がキレイだったので、フラフラと買い物に出かける。
そうだタワレコに行こう。
聴いたことのないCDを買って、家の中で音楽の湯船に浸かろう。
平日夜の、イオンモール盛岡。
ここにも月がいっぱいだねー。
タワレコに入って、一瞬で買うべきCDは見つかった。
ジャケ買いするなんて、久しぶりのこと。
視聴したかったけど、視聴機には入っていなかった。
でも、「このCDをレジに持って行け」 自分の中で何かが叫んだ。
『世武裕子/おうちはどこ?』
んん・・なんて読むの、この名字は? せべ? よぶ?
とりあえず名前も読めない人のCDを家に持ち帰って、ネットで調べる。
「せぶ ひろこ」さん。
このCDは、タワレコ限定でリリースされているらしい。
CDデッキに入れて、スピーカーからこぼれだした音に・・・絶句した。
あぁ・・
なんて素晴しい才能! (興味のある人は、ネットで調べてみてください)
ずっと、こんなミュージシャンを待っていた気がする。
早くも、次の2ndアルバムが楽しみです。