代役ネクタイ

IMG_1084.png
【EOSR50 RF24/1.8 MACRO IS STM】


ここ数週間の残業は今日のためにあった。
今日を越えるために上司のサポートに徹し、無事に大舞台に送り出すまでが仕事のはずだった。
昨夜、就寝前に上司からのLINEが来た。
なんだろうとメッセージを開くと… 「発熱した」と。

 う、ええぇーっ!?

どうすんの?と一瞬思ったけど、自分がやるしかないのよね。順位的に。
いろんな人に助けてもらいながら、無事に(?)役目をこなせたかな。
全方向の皆様に感謝しかない。
入念に準備をしていた上司を見ていたから、失敗する訳にはいかないプレッシャーがあったけど…
こういう時に、緊張しない自分にも少し驚いた。





*
ノーネクタイ制になって久しいので、ネクタイを締めたの一年ぶりくらい。
      

TOWEL

IMG_1006.png
【EOSR50 RF24/1.8 MACRO IS STM】



タオル地の物に触れていると気持ちが柔らかくなる。
忙しくて余裕がない時とか、ふわふわがいいんですよね。
バスタオルを持ち歩く訳には行かないので、タオルハンカチとか。





*
先週よりは1時間早く帰宅できたので、早めに寝ます。
      

現場

IMG_1022.png
【EOSR50 RF24/1.8 MACRO IS STM】


建設現場で、建物がカタチになっていくのを見るのが好き。




*
本日も23時に帰宅して晩ごはん。
こんな生活を続けていたらダメなことだけは理解している。
             

除雪車

IMG_0392.png
【EOSR50 RF24/1.8 MACRO IS STM】


除雪車が稼働するような降雪は無さそうけど…
車のタイヤ交換には、まだ早いんだろうな。きっと




*
4月上旬までは春のドカ雪注意です。
      

舟と馬

IMG_9666.png
【PowerShot S95】


へー、馬も舟に乗せて運んでいたんですね。暴れて落ちないのかな?
欄干の装飾を眺めながら補給食もぐもぐタイム。
昨日ほどではないけど、3月上旬にしては暖かい。



暖かいので洗車しようと思ったんですが、散水ノズルからの水漏れが発生して作業できず…
昨年購入した物でしたが、2月の冷え込みに耐えられなかったらしい。
IMG_0994.png
散水ノズルを再度購入しなくては。
新しい物は、冬場室内で保管することにしよう。




*
 日食なつこ/Fly-by(2024 observed ver.)
 
      

冬の底

IMG_0955.png
【EOSR50 RF24/1.8 MACRO IS STM】


予報ほどは下がらなかったけど、マイナス9℃の朝。
今が冬の底で、この後は暖かくなるばかりだと信じたい。
いや、本当に暖かくなってほしい…
自宅周辺の道路は、ご覧のとおり分厚い氷に覆われているんです。
早く外ライドしたい。




*
コンビニスイーツの中で、一番好きなのがローソンの『どらもっち』です。
47%(重量)増量の販売は本日までだったので、最後に4個購入。(妻の分とで2日分)
美味しい。

IMG_0974.png